朝食500円!
レストラン 十八羅かんの特徴
駐車場の羅漢像は一見の価値あり、感嘆する美しさです。
越前おろしそばは石臼挽き生麺の歯応えが最高で満足度抜群です。
地元産の素材を使った料理が体に優しくてとても美味しいです。
あれれ?こんな場所にいつの間にレストランが出来たのか!?気になったので入店しました。落ち着いたロビーがあり、ドキドキしながら入店しました。13時半を過ぎていたのでお客さんはやや少なめでした。店内は座席が50席ほどあり、幼児用の椅子も準備されています。お水やお茶はセルフですが、お客さんが少なかったせいかウエイターさんも大変丁寧な対応でした。注文したチキン南蛮はコロモはフワッと柔らかく、鶏はジューシーで大変美味しく頂けました。親子丼も味付けは濃すぎることも無く丁度良い感じでした。味噌汁もきちんと具が入っており全体的にこんな場所に凄くレベルの高いレストランが何故あるのか?と思いました。一つ気になったのは入店されるお客さんは黒い服を皆さん着てた事です。お寺や宗教施設が周りにあるせいでしょうか?詳しくはわかりません。ただ入店時に注意されたり、気になる対応は有りませんでした。外の看板にもお気軽にお入り下さいと記載があります。食事の内容も含め非常に良いと思いました。
朝のモーニングの時間帯に利用しました。店内は大変キレイで落ち着いた雰囲気でした。朝カレーを食べました。普通に美味しいカレーでした。次回はモーニングじゃない時間帯を利用したいと思います。
山奥の寺院の駐車場に隣接したレストラン。信者でなくても一般に利用できるようですが、寺院で法事や祭事などある時は大混雑となっていたので避けた方が良さそうでした。それ以外の日は割と空いてます。なお駐車場は広大です。とんかつ定食を頼みましたが、胡麻とすり鉢に壷入りソースが添えられ、思ってたより本格派でした。ただ利用材料高騰のため、豚肉は三田ポークから国産豚に変わったそうです。そのせいか筋が硬く歯応えのある肉質でしたが、まあ悪くは無かったです。次は他のメニューも試してみたいです。
味は可もなく不可もなく。量は少なめで割高です。お布施代が含まれてるのかな?(笑)隣の宗教施設の信者向けで一般人にはお勧めできないかな。
レストランではありません。関係者、信者さん向けの宗教施設の食堂です、それを一般開放してますよ風な施設です。口コミを見て訪問したところ、他府県ナンバーの車ばかりで、信者さんか関係者で満員御礼でした。そっと立ち去りました。
美味しく完食しました、ホ-ル、スタッフの方々がステキです‼️
Googleマップで高評価のレストランだったので、平日のランチに訪問。すぐ近くに巨大寺院があり、驚いた。ランチの内容は、素晴らしいです。淡路どりのチキン南蛮定食を頼みましたが、いきのいい大きめの鶏肉で、豪華でした。その割に約1000円と、お値打ちです。それにしても、こんな場所があったなんて、びっくり‼️
先日、週末に伺ったところ満席でしたので、今日はリベンジ。建物も綺麗ですし店の雰囲気も清潔を保っていらっしゃいます。店員さんも丁寧な接客です。豚の生姜焼き目当てだったのですが、今はないそうなので限定メニューのハンバーグをいただきました。美味しかったです。ここはリピートありです。
2021.04 店には入ってないけど、駐車場の羅漢像は一見の価値あり❗生きている様な石像に感嘆しました。
| 名前 |
レストラン 十八羅かん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0795-44-1114 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
謎の奥地にある綺麗なレストラン店から近いので来店入ると何やらインディーな香りが、、、御香かな?カレーパンが有名らしく?でもカレーパンは無くて越前そばがあったけど越前が品切れで普通の蕎麦に相方がなってました。相方のすすめでトンカツカレーをなぜかトンカツカレーよりビーフカレーの方が安い、、、カレーは酸味のあるウスターソース多めのカレー変わった味で美味しかったです。食べ終わったら食器は返却しましょう。水とかおしぼりとかもセルフです。駐車場は広すぎて低い車なんかどっこでも止めれるわ!決済サービスは大体対応してました。