上級者向けの静かなソロキャンプ。
ちいさな森キャンプ村の特徴
上級者向けのキャンプ場は挑戦意欲を刺激します。
11月の土日に訪れると特別な体験が待っています。
ソロキャンプに最適な環境で心身をリフレッシュできます。
平日に利用させてもらいました。空いていたので場所は好きなサイトでOKだし誰もいなかったの気兼ねなくのんびりできでました。オートキャンプだったので荷物の積み下ろしも楽でした。星3の理由は簡易トイレです。芳香剤や換気扇はあるのですが臭いが全然取れていません。水栓トイレではないので(壊れてる?)横に置いてある水を汲んで流すシステムです。電気は付いたので付けてみると凸凹した壁に死んだ小虫の死骸が沢山いたので怖くなって電気消しました。もう少し簡易トイレをきれいに掃除してほしいです。
上級者向けのキャンプ場です。近くに買い物出来る場所は有りませんので買い物は予め済ましておく必要があります。芝生が生えている訳でもなく区画をきっちり区切っている訳でもなく、その分利用者の良心に委ねられてる部分が大きいです。キャンプ場内の区画のギリギリまで車の乗り入れが可能です。ただ、場内道路は整備されていなく勾配のきつい完全オフロードです。ですので車高の低いセダンなどは乗り入れに注意が必要です。浴場施設は無くシャワールームのみです。車で20~25分ほどに温泉があります。お風呂に行くのは日没までに行くのが無難かと思います。お風呂から上がり暗くなってからキャンプ場に帰って来ると街灯が一切有りませんので場所にもよりますが自分のテントサイトに行くまでに切り返しなどやらなくてはならないと真っ暗でやりにくいです。運転技術に自信がなければこのキャンプ場は注意してください。
11月の土日利用。まあまあ、いっぱいでした。サイトは色々でしたが、けっこう広く使えました。環境的にはとても良かった。近くのおっさんの集まり?のグループが酔っぱらい?夜11時すぎまで大声で談笑してました。夜管理人はいないので、こういう人たちは警察に通報したら良いですかね?迷いましたが、直接注意しました。グループは良いと思いますがソロキャンプでしすがにすごしたい人向けではないです。
ソロキャンプで2泊しました!車横付けのフリーサイトで、周囲を気にせずのんびり過ごすことができシャワーも24H利用できるのがありがたかった!管理されているご夫婦が道が近くて…と、車の音を気にされていましたが20時を過ぎるとほぼ車も通りませんし、たまに通っても気になるほどでもなく2日間快適でした!次回は湖の畔のサイトにテントを張りたい!
下見に行って来ました。道路が近いので静かとは言えないけれど、近々ソロキャンプに伺います♪
名前 |
ちいさな森キャンプ村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4700-0602 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

正直、好き嫌いの分かれるキャンプ場だと思います。場内は電源はもちろん自販機もない。食材も事前に買っておく必要があります。それでも照明もない真っ暗な自然の中でキャンプするのは最高です!満点の星空、虫の声、鳥のさえずり!管理人さんもとても親切でほんとに良かった!初めてキャンプされる方には向いていないかも知れませんが個人的にはとても気に入りました!ありがとうございます!また絶対来ます!