東開町のダンケン、極旨カリーパン!
Backerei danken. Holzの特徴
冷凍のホットサンドやピザが特におすすめで、お土産にも最適です。
ブッセやシュークリーム、プリンも絶品で、つい手が伸びてしまいます。
コーヒーとパン6個を1000〜1200円で楽しめる、非常にお手頃な価格です。
東開町に出来たダンケンとアンデンケン。ダンケンファンとしては『思い切ったなー』な素晴らしい建物。パンとバームクーヘンが同時に購入できます。パンの種類も十分の品揃え。パンは安定の味と口溶け。やはり鹿児島No. 1のパン屋さんだと思います。サービスも混雑しててもキッチリ丁寧に頑張ってます。気持ちがいいです。繋がりのある入り口からアンデンケン。バームクーヘン屋さんも久しぶりに入りましたが、だいぶ種類が増えてて、思わず買ってしまいました。室内の感じもマット石調な感じで、パン屋さんとは異なる雰囲気。オシャレです。バームクーヘン屋さんはパッケージも改良されてて、贈答用でオシャレ感が充分だせそうです。いつも美味しくパンやお菓子をありがとうございます!様々な努力や研究が隠されている事だと思います。
外観もそうですが、ジャズも流れていたりして雰囲気が良いです。ここにしか置いてない限定のパンもあります。ただ、あまりパンの種類は他の店舗に比べると少ないかな?と思いました。開店直後だったからかな?パンはどれも美味しかったです。
鹿児島のパン屋さんといえばdankenさんこちらは8月にオープンした新店舗。麦わら帽子のような店舗の外見が可愛いですね~。バームクーヘンのAndenkenさんも併設されています。店内は焼き立てパンの薫りがただよっており、身体に薫りを取り込むだけで、身体の隅々まで幸せな気持ちになれますパンは安くて種類も沢山。どれも美味でございます~(*´ー`*)
きたやまに買い物に来たら、ダンケンができてるではありませんか!紫原店の塩パンが大好きなので、喜んで買いに入りました。塩パン安い!100円しなかった…!本当は塩パンだけで良いのですが、恥ずかしいので他のパンも購入。しかし…紫原店の底がカリカリバターの塩パンとは別物でした。これはこれで美味しい💕入口が2つあり、パンコーナーとは別の入口から入ると、りんご入のバームクーヘンが小分けで売ってて…。あれが欲しかった…けど、また入りなおすのも面倒で。できればパンコーナーで売ってて欲しいです。3月からホームページでクーポンを貰うと少しやすくなるみたいですよ。友人から手土産でピスタチオのミニバームクーヘン?をいただいて食べたのですが、こちらもまた美味しいです!鹿児島土産で買って帰っても良いなあと思う位でした。楽天とかで注文出来れば良いんですけどね😽🎶ご馳走さまでした。また来ます!
冷凍のホットサンド、ピザをお土産に購入しました。好評でした。
ブッセとシュークリームとプリンを購入しました。このお値段でこの美味しさはコスパいいと思います。近くのカフェも雰囲気がよく、ここで購入したお菓子の持ち込みもできるようです。
パンの値段が安くて、美味しいので沢山食べたくなります。建物の建築がおしゃれだなぁと思います。お客様が多い時、駐車場は、ギリギリ止めれるくらいです。
価格もお手頃でコーヒー、パン6個買っても1000〜1200円 美味しかったです。
ベガハウスさんが建てた?木を感じる自然と調和したおしゃれな建物。外にもベンチがあり涼しくなったらここで休憩するのも良さそうです。パンの品揃えは良く、ついつい買いすぎてしまいます。個人的には、ハラペーニョを使ったソーセージパンがオススメです。結構辛いですが、他のパン屋にはなかなかない旨さです。
名前 |
Backerei danken. Holz |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-272-9822 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ヒレカツサンドとたまごサンドのセットと極旨牛肉カリーパン、チョココロネを買いました。パンが美味しいのでどれも美味しいです。ヒレカツは柔らかく美味しいです。はさんである卵やカリーは控えめの味です。