絶品の麩饅頭、酒饅頭も満足。
三徳饅頭の特徴
ひょっとこ踊りを思い出す懐かしい雰囲気のお店です。
酒饅頭は大きさと味のバランスが絶品です。
お気に入りの『こ福』もぜひ味わってみてください。
酒まんじゅうのイメージが強い、三徳饅頭さん。タイミングによってはホカホカのものが買えます。甘さ控えめのこし餡が生地と合ってて美味しい。(手土産で貰うと地味に嬉しい)ですが自分が推したいのは、薯蕷饅頭。薯蕷というくらいですから山芋かな、しっっとりもっっちりした真っ白な生地に、たっぷりはいったこし餡がとても上品なお饅頭です。小ぶりなのでもう一つ食べたくなる罠笑ぺろっと食べてしまい写真がないのですが(すみません)ぜひおすすめしたい。期間限定のうす焼き苺250円。味もさることながら変わった見た目で、これは手土産にとても良いなと個人的に思いました駐車場はお店の前に2台?3台?だけど交通量も多く縁石があるので自分には停めづらく、それだけが理由でなかなか行けないのですが、他に駐車場があったらめっちゃ通ってしまうなぁ、という感じです。(お店の方に愛想よく接客して欲しい方には、ちょっと合わないかもしれないですが、それを差し引いても美味しいお饅頭たちなので個人的にはしょっちゅう買いに行きたい笑)
お店の雰囲気も良く。昔ながらの饅頭からお団子まで美味しいです!1番は、チーズ饅頭が気に入ってますが、季節限定の薄焼きいちごも絶品です!
無性に『酒饅頭』が食べたくなり、午前中立ち寄るも売り切れ。諦めきれず午後再訪してゲット。久しぶりの酒饅頭は 変わらない「優しい甘さ」で とても美味しい 😄(食べ過ぎてしまうので注意)1個100円(税込)とお値段もリーズナブル。こぢんまりとした店内は落ち着いた雰囲気。店主の接客もとても丁寧。確実にリピートしてしまうお店。
昔からある饅頭屋さんメインの酒饅頭名が店舗名である「三徳饅頭」材料費や税が上がっていくに連れてじわじわと値段は上がって今は1個100円に30年前辺りだと60円だったと記憶値段は上がったが味は変わらず自分としては酒饅頭はココが1番だと思う大きさと味のバランスが良く食べ終わったトコで次の饅頭に手が伸びる味何時までもこの味が続く事を祈ります学生の頃は神武さまの祭りの時に「ひょっとこ踊り」しながらお店に入ったのが懐かしい。
酒饅頭も美味しいけど、お気に入りは『こ福』。油断すると売り切れてます。
酒饅頭が美味しいと聞き来店。「いらっしゃいませ」がなかったけどお店の人が年配者だったので、まっいっかと思ってたけど、こちらの帰り際に入店してきた客には、めちゃ明るく大きな声で挨拶していて(常連っぽかった)、その差に驚いた。接客も感じ悪かったので、一見と常連で扱いがまったく違う店と思われても仕方ないのでは。常連を大事にするのはわかるけど、せめて挨拶くらいしてほしい。酒饅頭は私は普通だと思いました。意外にもチョコチップチーズ饅頭というのが美味しかった。
接客は淡々とミニマムで、そこには期待しませんが、味は最高です。特に蒸したてのホワホワであっさり甘い酒まんじゅうは絶品だと思います。何回もリピートしています。
名前 |
三徳饅頭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-23-4500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

こちらの酒饅頭は有名で美味しいのですがこちらの麩饅頭が絶品です!生麩?に甘さ控えめなこし餡で一つ一つ笹の葉で包まれており笹の香りで全体のバランスが良くて何個でも食べれます。冬は製造されておらず春から夏場お土産でも大変喜ばれます!