桜舞うゴルフ場で楽しいラウンド!
吉川ロイヤルゴルフクラブの特徴
打ち上げ打ち下ろしのホールが多く、変化に富んだコースです。
リモコン付きのカートがあり、快適にプレーできます。
ランチバイキングが美味しく、デザートも豊富に揃っています。
ティーショット打ち下ろし多めの山岳?コースです。基本的にホールからの逸脱は1ペナで処理するので、プレッシャーは低めでガンガン攻めていけます。(ゴルフ場の最外周部を越えた場合はOB)2025年4月末現在、フェアウェイは少しお疲れ気味です。グリーンは、降雨があったり、砂入ってるのもありますが、硬かったり、そうでもなかったり、滅茶苦茶転がったり、重かったりで正直厳しかったです。通常コンディションなら、多少は楽なのだろうとは思います。一部のホールはカートの動線、ティーエリアの配置に癖があり、ティーイングエリアからカートに戻るのが大変だったり、レギュラーティーより後ろのティーと、フロントティーより前のティーが樹木でセパレートされている等々、使用ティーが混成の組だと、やや面倒なコースでした。また、打ち下ろしが多いレイアウトのせいか、短めのロングのせいか、進行は遅めです(特にIN)。コース自体は、チャレンジングでとても楽しかったのですが、なにぶん進行が遅めなので、次はもっと空いてそうな日に行きたいと思います。
ところどころに桜があり、気持ちの良いお花見ゴルフになりました。コースは独特でOBが少なくて、1ペナ多いです。距離は短く比較的狭いですが、いいスコアがでそうな感じです。お昼ご飯は今回からバイキングになっていました。
1月3日に行きましたプレー時間は前後半とも2時間45分で休憩50分…ナビが無いのはマイナスポイント…基本OBが無くプレイング3ですのでスコアは作りやすいと思います打ち上げ打ち下ろしのホールが多くジョイントも長め…幸い風がなかったので快適にプレー出来ましたが風が強いと一気に体感温度が寒く感じそうなので冬場の服装は注意必要…
カートがリモコン有りと無しがあり。遅い時間にスタートになるとリモコン無しになるようです。上りのカート道の時タイヤが滑り少しあせりました。カートの事以外は良好ですよ。
コース間のつなぎが長くUp、Ɖᵒʷⁿ↯↯がキツイです。又谷越えコースも多く緊張感あり、抽選でラウンド無料券を頂きましたぁ、ラッキーです。
良い意味で、値段と内容が釣り合うコースです。東条湖や大阪湾を一望出来るホールがあり、標高の高い所なんだとわかりました。写真を撮っておけば良かったと後悔。山の尾根に作ったホールがあるので、プレッシャーは掛かりますが意外と広かったりして楽しめました。セルフが多いから、グリーン上のディボットやバンカー内の足跡は沢山ありますが今時は仕方無いですね。ローカルルールで1ペナが大半です。進行を早くさせるためには良いルールかと。
アップダウンが凄すぎてむづかしい!
適度なアップダウンと幾つかのドッグレッグとで変化に富んだコースでした。複数回ラウンドしてコースを知れば戦略の幅も増えより楽しめそうです。カートの老朽化が進み、うまく進行出来ない事が有りました。更新を期待します。
安いコースを回ってる人の意見として参照ください。虎柄の杭が特徴。OBのとき特ティーからではなく、3打目を前から打てる。コースは少し狭めだが、あまりうまくない人には嬉しい。カートのリモコンの利きが良くなかったが組がいた。調整してもらってたらしい。最近流行りのカート液晶はなかった。食事はメニューによる。中華はいまいちだったらしい。豚カツは分厚くまずまず。ロッカーと風呂場がすぐなのは結構べんり。その他はまぁ普通かな。
| 名前 |
吉川ロイヤルゴルフクラブ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0795-45-0550 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 6:30~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
各ハーフ3時間かかったが気候も良く、ランチはバイキングで楽しくラウンドできた。