古民家で味わう、茶そばとわらび餅。
峠の茶屋 一軒家の特徴
茅葺き屋根の古民家で、囲炉裏を囲んでゆったりと過ごせます。
隠れ家的な茶そば屋で、絶品のわらび餅が大人気です。
青野ダム沿いの山道を進むと出会える、美しい景色に囲まれたお店です。
究極の大自然⛰️と古き良き日本の大古民家で頂ける。名物 茶そばの峠の茶屋 一軒家🏠渋い🤣渋すぎる。日本昔話でしか目で見たことがない、藁の家いいですね〜。大自然に蕎麦味もなにより美味しかった。
プチツーがてら行ってきました。茶そば美味しいです。セットのわらび餅も美味しい。わらび餅苦手な相方も美味しくいただけました。メニューは基本茶そばとわらび餅のセットのみと考えてください。クレジット決済はできませんがpaypayは利用できるみたいです。
茶蕎麦にドリンクセット(プラス400円)で合計一人1700円でした。13時半頃に行き、すぐに案内されました。味は普通の蕎麦で温泉卵とタレがよく合って美味しかったです。わらびもちもきな粉たっぷりのとろける感じで美味しかったです!店の雰囲気もレトロで最高で、エアコンは無かったけど自然豊かなんで店に置いてある扇風機で十分でした。また行きたいです︎💕︎
茅葺き古民家の一軒家です。10台ほど停めれる駐車場あります。メニューは茶そばとわらび餅のみでした。茶そば大盛で1650円で味はまあまあですが、雰囲気は最高でした。
街中すぎず山奥すぎず、ドライブにちょうど良いロケーションです。立派な茅葺き屋根の古民家で、駐車場は広く、小川のせせらぎが聞こえています。店内も外も綺麗にされていて、可愛いメダカや錦鯉もいました。お蕎麦の味は普通ですが、雰囲気が最高すぎます。開店前から人が集まってきますが、名前を書いて待つボードなどが無いのでなんとなく出入り口付近で立っているしかなく、そこは少し不便です。5月頭に訪れた際には、着くまでの山々に巨大な山藤が生い茂っていて圧巻でした。近くには芝桜の「花のじゅうたん」があり、さらに進むと「尼ン滝」があったり、そのまま下っていくと茶畑がたくさんあって驚きました。また近くに寄った際には立ち寄りたいです。
名前の通り三田の峠にぽつんと一軒家なお店。茅葺き屋根が素敵な古民家で、茶蕎麦やわらび餅がいただける和カフェです。お店の前にまぁまぁ台数置ける無料の駐車スペースがあります。GWの祝日はお昼前ですが、ウェイティングが沢山。囲炉裏に火が入ってて雰囲気素敵〜食事メニューは茶蕎麦とわらび餅。茶蕎麦はおにぎりとわらび餅のセットになっていて、大盛りもできます。ドリンクは珈琲やグリーンティーもありました。景色と鳥の囀りに癒される〜秋は紅葉が素敵だそうです。
青野ダムから篠山へ抜ける道中に、ひっそりと佇む茶蕎麦屋さん。茶蕎麦一本で勝負しているあたり、相当な拘りを感じます。茶蕎麦を頂きましたが、写真の通りアッガイのようなおむすびと、デザートにわらび餅がついて1300円とお値打ち価格です。温かい茶蕎麦の出汁がほんのり甘く、老若男女問わず美味しく食べられるうえ、蕎麦もタップリ入っておりクオリティが高いです。しかもわらび餅は小となってますが、1つ1つは大きく食べごたえがあります。そして緑茶(熊本茶)もかなり美味しく、深蒸し茶と思しき色合いで胃を温めてくれました。このお茶も味わう価値があります。※産地は2022.12.27確認道路から見ると車が2台しか停められないように見えるのですが、敷地内を進むと奥に10台ほど停められそうなスペースがありますので、道路から見て満車でも諦めずに入ってみて下さい。2022.12.27追記本日も戴きに行って来ました。2023年の営業は、2月から(暖かい日限定)らしいです。3月に入れば通常通りに営業との事でした。
静かでヤグラコタツもあり、囲炉裏が雰囲気良く温もりがありました、茶そば、わらび餅が最高に美味しかったです、あ母さんが気さくに話し易く落ち着きますよ、紅葉もよかったです。
テレビで放送されて美味しそうに思い行かせて頂きました。茶そばとわらび餅、ドリンクとのシンプルな品書きです。茶そば(おにぎり小・わらび餅小 付き) ¥1200-茶そば大盛り(おにぎり小・わらび餅小 付き)¥1600-わらび餅 ¥650-ドリンク各種 ¥750-(コーヒー温・冷あり)茶そばには温泉卵・かいわれ大根・大葉が付いており、おにぎりは小さめながらとても美味しい梅でした。お箸入れの裏には折って楽しめる舟や兜の折り方もあります。中は4名テーブルが2席、詰めて6名座敷が6~7席、外でのテーブルは2~3席あります。行った時は30分~1時間待ちでしたが風のせせらぎ聴きながらゆったり待つ日があってもいいと思えました。
| 名前 |
峠の茶屋 一軒家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-566-0818 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 11:00~17:00 |
| HP |
https://www.instagram.com/tougenochaya_ikkennya?igsh=MWNqNGVhajRxYWw3Mw== |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
メニューは茶そばとわらび餅のみ。茶そばは、茶そばと思うとお茶の風味はなく、少々物足りないですが、お蕎麦と思えば美味しくいただけます😊わらび餅もあたたかく美味しかったです。おにぎりが、かわいかったです。テーブル席のみ小型犬同伴可能のようで何組も来られてました。