三田の秘境で味わう窯焼きパン。
パン工房のらの特徴
標高550mの三田市で味わえる、石窯で焼いた天然酵母のパンが美味しい。
店内はウッディな雰囲気で、天井が高く石窯の薫りに包まれている。
バイクで訪れる人も多く、林の中のひっそりとした秘境のようなパン屋さん。
山の中にひっそり?とあるパン屋さん。店内で食べる事も出来ます。人気のパン屋でバイクや自転車で来てる方もいました。ハードパンが好きな人は気にいると思います。結構無くなるのが早いため、購入は早めに行くのが良いかと。私が行ったときは13時過ぎ頃にはほぼ無くなっていました。
お惣菜パン、ふかふかなパンなどはなく、石窯で焼いた天然酵母のパンがあってとても美味しかったです。天然酵母の酸味大好きです。クラストはしっかりとカリカリで、焦げ目がオーブンで焼いたものとは全然違って味わいがあります。中はしっとりというかもっちりというか…意外。あまり食べたことがない感じで。おいしい!食べやすいけど、癖もあってとっても楽しめました。店内でいただいたカルツォーネも美味しかった。チャイも美味しかった!近くにはダム公園や綺麗な川もあって休みの日にのんびりドライブするのにもってこいです♪
お昼すぎに訪れましたので、ほぼ売り切れてましたが、ピザとかおいしかったです。時間にあわせて焼き上がるパンの種類が違うのと、取り置きもできるようです。
すごく辺鄙なところにあるパン屋さん。石窯で焼いたパンは外はカリッとしてるけど、中はもっちりした食感。イートインできて、温めなおしてくれたピザとホットチャイをいただきました。どれもとても美味しかったです!追記2021.8.8夏はアイスチャイ、ベトナム風のかき氷が美味しー。追記2022.42石窯で焼いたタルトもあり、バナナタルト、美味しかったので写真追加しました。
オーナーさんはどうやらとても人気のあったお店もあった、奈良からこの三田の山奥、寒い標高500m、細い山道な交通超不便、、な辺鄙なこちらにこられたみたいです。手作りのタイル石窯で焼かれて販売される美味しいパンは店内でいただく場合はまた温めてもいただけます。いろんなチーズが入ってるピザ!美味かった。別日訪問の画像追加しました。
遅い時間に訪問しました。売れ残っていたパンを購入したのですが凄く美味しかった。近くによればリピートですね。場所柄なのか、沢山のパンを置いてません。
テラス席犬OK!もう何度も2時間くらいかけて買いに行ってます。あらかじめ予約しておいて、買って帰ったら冷凍。おすすめはごまチーズ。香ばしいごまが美味しすぎる!天然酵母の、少し酸味があるお味が嫌いでなければ 最高のお店です。
秘境パン工房。人気山奥行列店。味わい深いパンの数々。ヾ(・ω・*)ノ
お店に着くまでは、三田市の自然豊かさを楽しみながら到着!入口を入ると、おおきなレンガの窯に驚き、パンはもちろん、コーヒーも最高に美味しく、幸せな時間を過ごせました!お店でも食べたのに、また、食べたくなり車の中でも食べました。小麦の味が甘くて、こだわられているんだろうなと思います。近ければ、毎日、通いたいです。
名前 |
パン工房のら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-506-4951 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

標高550mの三田市永沢寺地区の一角にあります。市街地から離れた山の上にあるのですが、人気があるようで、昼過ぎに訪れたときは、あまり品数が残ってませんでした。ピッツァカルツォーネを一つ買いました。食べごたえのある生地で美味しかったですが、テイクアウトで購入し、外で食べたので(サイクリングの途中で店に寄った)、冷たくなってしまってました。「これ、温め直したらもっと美味しいだろうな、、、」と思いながら、千丈寺湖のほとりで頬張りました。今度は車で行って、店内で戴こうと思います。