三田の山中で味わう、素朴な石窯パン。
パン工房 のらの特徴
標高550mの三田市で味わえる、石窯で焼いた天然酵母のパンが美味しい。
店内はウッディな雰囲気で、天井が高く石窯の薫りに包まれている。
バイクで訪れる人も多く、林の中のひっそりとした秘境のようなパン屋さん。
石窯で焼いた素朴なパンが美味しいお店店内外で着席で食べられますもちろん飲み物も提供されます各種シーズニングも試せます。
ハード系のパン屋さん小麦の味を全面に出していて香りと味が最高。塩分多めのパンは最高😆
ご夫婦で営んでらっしゃるのかな。大自然の中のcafe☕システムは、ドリンクとパンをセットです。この日は、ピザ🍕系(550円〜600円)のみでしたので、2人で1つのピザを注文しました。店内では、大きなパン窯が鎮座。存在感スゴッ!!マスターは、JAZZマニア? 店内のBGMは、心地良いJAZZが流れています。テラス席もあります。自分的には、テラス席がオススメですね✨
たまたま立ち寄ったパン工房ですが、石窯パンがめっちゃ美味しい!中はもっちり、外はパリッと。どのパンもおすすめです。店内でいただく時は石窯で温めて提供して下さり、パリもち度が増します。ドリンクも美味しいし、店内の雰囲気も素敵なので、ぜひ店内で味わって下さい。
石窯を見ながら、どっしりしたライ麦パンを頂きました。ピザもカリもちで絶品で、最後の締めにチェーという甘めのデザートがさらにほっこりでした。
標高550mの三田市永沢寺地区の一角にあります。市街地から離れた山の上にあるのですが、人気があるようで、昼過ぎに訪れたときは、あまり品数が残ってませんでした。ピッツァカルツォーネを一つ買いました。食べごたえのある生地で美味しかったですが、テイクアウトで購入し、外で食べたので(サイクリングの途中で店に寄った)、冷たくなってしまってました。「これ、温め直したらもっと美味しいだろうな、、、」と思いながら、千丈寺湖のほとりで頬張りました。今度は車で行って、店内で戴こうと思います。
山の中にひっそり?とあるパン屋さん。店内で食べる事も出来ます。人気のパン屋でバイクや自転車で来てる方もいました。ハードパンが好きな人は気にいると思います。結構無くなるのが早いため、購入は早めに行くのが良いかと。私が行ったときは13時過ぎ頃にはほぼ無くなっていました。
お惣菜パン、ふかふかなパンなどはなく、石窯で焼いた天然酵母のパンがあってとても美味しかったです。天然酵母の酸味大好きです。クラストはしっかりとカリカリで、焦げ目がオーブンで焼いたものとは全然違って味わいがあります。中はしっとりというかもっちりというか…意外。あまり食べたことがない感じで。おいしい!食べやすいけど、癖もあってとっても楽しめました。店内でいただいたカルツォーネも美味しかった。チャイも美味しかった!近くにはダム公園や綺麗な川もあって休みの日にのんびりドライブするのにもってこいです♪
お昼すぎに訪れましたので、ほぼ売り切れてましたが、ピザとかおいしかったです。時間にあわせて焼き上がるパンの種類が違うのと、取り置きもできるようです。
| 名前 |
パン工房 のら |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-506-4951 |
| 営業時間 |
[金土日月] 11:00~17:00 [木火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大阪からドライブも出来て、美味しいパンも食べたいと思いながら検索してたらヒットしました。行ってみると、工場跡地?を上手く活用されてて、イートインもありおしゃれな感じのお店でした。パンは種類がたくさんある感じではなかったですが、自分の欲しいと思っていた、大好きなハード系のパンが置いてあり大変満足です。今回はイートイン利用は諸事情により控えましたが、次は店内で頂きたいと思います。