黒井城跡を望み、三色そばを楽しむ。
丹波の蕎麦処 たかはしの特徴
黒井城跡を眺めながら、郷愁を誘う和の雰囲気で蕎麦を楽しめます。
まんぷくセットで三色そばを堪能し、香り蕎麦の風味も絶品です。
民家を改装した落ち着く店内で、ほっとする時間を過ごせます。
お蕎麦絶品で美味しかったです。休日なのか結構こんでました。その日はご主人が一人でやっていて対応やら調理やらで、てんやわんやしてました。混雑時はあまり凝った物は注文してあげないほうが、いいと思います。ざる蕎麦大盛り食べて帰りました。
まんぷくセットには、二八そばと十割そば、そして変わりそば(この日はサクラそば)の三色そば。焼きたての玉子焼き、揚げそば、食後のそばアイス。ごちそうさまでした😋美味しい❣️
丹波そば街道の1つ。PayPayやたんばコインも使える。椅子席も畳の座敷もある。丁寧に作られたお蕎麦は、とても美味しい。緊急事態宣言下では休まれていましたが、あいててよかった!温かいおそばもありますが、やはりざるそばをいただくのがおすすめ。
黒井城跡を見渡しながら食事ができる、とても古き良きどこか懐かしさを感じる、和の雰囲気のある民家の蕎麦屋さんです。蕎麦に関してはあっさりとしていて、ほのかに香る蕎麦の香りと味わいも素晴らしく良い時間を過ごす事ができました。三色蕎麦を注文しましたが、さつまいもを練り込んだ蕎麦もあって珍しく、蕎麦の食感はそこまで硬くはありませんが、もちっとしていて美味しかったです。場所は少し分かりにくく、狭い路地を右往左往したりと探すのに苦労しましたが、また近くに立ち寄った時は是非行きたいですね。
ぜんざいも 美味しかった。
和民家を改装した、落ち着ける店内。欄間もあり、縁側寄りのテーブルも良し。お蕎麦も十割、二八蕎麦、変わり蕎麦(ビーツ)の三色蕎麦セットは蕎麦好きならお得かな。
行こうと思っていた所がお休みで、どうしようと困っていた所、近所の方が「オススメ」とここを紹介してくれました!二八も十割蕎麦もそしてゆず蕎麦も美味しかったです!!季節限定でくるみ蕎麦(くるみをつゆに溶かして食べる)もくるみ好きな方には良いと思います!
満腹コースをいただきました。今回、変わり蕎麦はショウガでしたので、また違うそばを狙って伺いたいと思います。ゆったり流れる時間が癖になりそうです。
お蕎麦はあっさりしています。まんぷくコースを食べたかったけれど、1時間かかると言われ、断念。鴨蕎麦とても美味しかったです。蕎麦湯もとろとろ。お隣の人のだし巻きが美味しそうでした!お箸の入っている袋が素敵。お箸にも「たかはし」の名が。
名前 |
丹波の蕎麦処 たかはし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0795-78-9151 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

まず店の場所が分かりづらい。店だと思ったら駐車場と倉庫?その上に行くとブロックに矢印があり、民家だと思って奥まで行くと暖簾がありました。10割蕎麦を頂きましたが、しっかりしたコシで、わさびではなく、多分大根おろしとネギの薬味です。麺つゆは好みがあると思いますが、蕎麦はコシがあって美味しいです。