地元食材のカレーとデコ丼。
antyna AMAMIの特徴
地元食材にこだわった鶏飯丼や黒豚揚げ餃子が楽しめます。
おしゃれな雰囲気の店内で落ち着いた食事ができるのが特徴です。
空港から徒歩10分のアクセス便利な立地ですが、静かな環境です。
2025/1空港から徒歩10分程、半分くらいは歩道のない道のりですが、ほとんど車が通ってないので危なくはありません。どの料理も美味しかったです、加えて地場産の調味料が色々あって味変を楽しめました。どの料理もまた食べたい。特にけいはんうどん、出汁が美味しいのはおちろんだが、細目のうどんがすごくマッチしていました。調味料を店内、空港で購入することができます。
朝8時くらいから朝ごはんも食べられるお店。初来店は、あっさり食べたくて、島もずくが入った鶏飯うどんを食べました。気さくな女性オーナーさんがテーブルにだしてくれた無農薬ミカンで作ったみかんこしょうなどで、味変ができます。スープがたっぷりで、おなかいっぱいになりました。2回目は、とろとろカツ丼がマジで絶品でした。これはおすすめ。なかなか島ではないお店です😊家族とシェアしましたが、豚なんこつがトロトロになるまで煮込まれたカレーうどんは、ボリューム満点、おなかもぽかぽかになるお味でした!テイクアウトした唐揚げ弁当も美味しかった。この、ひじき煮や甘くないダシのきいた卵焼きもオーナーさんが手作りで作っているそう。空港に近いので、ぜひ!おすすめなお店です^^
近くのゲストハウス宿泊をしていて、夕食を食べるところを探していました。車がないのでここが開いていて本当に良かったです🥺鶏飯うどんとかき揚げを頂きましたが、最高に美味しかったです🤤こだわりの薬味で同じおうどんを3度も違う味で、楽しませて頂きました。かき揚げもサッと揚げていて絶妙でした。お客さんとして来ていた島のご家族もとても良い人達でした。楽しい時間をありがとうございました。オーナーの方が、帰りには朝食まで渡してくれ、真っ暗の中ゲストハウスまで送って頂きました。久しぶりに、人の暖かさに触れた気がしました。私は今までネットにコメントを残したことが一度もありませんが、残しておきたいと思うほど良いところでした。奄美空港発着する方は絶対行って!!
鶏飯丼と黒豚揚げ餃子地元食材の素材にこだわったお店です。スタッフのホスピタリティも素晴らしい。鶏飯丼には味変でみかん風味の花良治胡椒と花良治ゴマ辣油が、餃子にはきびスコ(サトウキビが原料のきび酢)とみかスコ(みかん)が付いてきましたが丁寧に説明してくれました。
おしゃれな店内と雰囲気。美味しいうどんと、オーナーこだわりのサクサクした天ぷらをいただけます。喜界島のゴマや花良治胡椒、ラー油が卓上にあって自由に使えるのが嬉しい。空港の滑走路が窓の外に見えるため、飛行機の離発着を眺めることができます。天ぷらは提供に時間がかかるということなので、急ぎの方は要注意と注文時に説明がありました。提供までの待ち時間は、プライベートビーチを散策することができます。お持ち帰り優先、天ぷらが多い注文は後回しになるようで、入店時は他にお客さんいなかったのですが、3人分のうどんと天ぷら提供されるまで1時間以上かかりました。
デコ丼(デコオリジナルカツ丼)を頂きました!オーナーのデコさんは添加物の少なさや食材の品質にも、こだわりを持って調理されているのでとても美味しかったです。うどんもコシがあって、まるで讃岐うどん。ティダワールドの商品もお土産に喜ばれる商品。タバスコなどはよくビッグツーでも売り切れている逸品です。
名前 |
antyna AMAMI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-57-1492 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

カレー、とても丁寧に作られていて美味しかったです。たんかんジュースも甘い喜界島産のを使われているとのことで、とっても美味しい!そして駐車場にも海にもブランコがあって子供たちが大喜びでした。とっても素敵な雰囲気で、調味料もこだわって作られているのがよくわかりました。ご馳走様でした。