万病に効く御神水の聖地。
出雲大社与謝分祠の特徴
万病に効く御神水が湧き出る源泉地があります。
出雲大社を感じる大きなしめ縄が印象的でした。
静かな雰囲気でゆっくりと参拝できる場所です。
小さい頃から初詣は決まってこちらに行ってます。神社巡りが趣味なのもあってよく行きます。催事の日以外は土日でもほとんど人がいなくてゆっくり参拝できます。本殿の隣に駐車できますが、あえて鳥居の近くに置いて徒歩で参道を登るのが好き。この前は参拝してたら太鼓の音が聞こえて嬉しかった!
出雲大社与謝分祠には、万病に効くとされる「御神水」の源泉地があります。白雲宮の神山から湧き出るこの清らかな水は、心身の健康をもたらすと信じられています。御朱印は、2種類の御朱印がいただけます。「出雲大社与謝分祠」と書かれた御朱印のほか、大国主大神にちなんだ「えんむすび」の御朱印です。駐車場はだいぶ手前からありますが、坂道ですので、本殿の近くに駐車場がありますのでそちらの方がいいでしょう。
ビックリするくらい、素敵な場所 空間でした。また行かせてもらいます❤️
平日のお昼間という事も有り参拝者はおられませんでしたが、御朱印を頂いている間、時間が掛かりますので中ご覧になってお待ち下さい。と案内して頂けました。
駐車場もあり送迎バスもありました。が、送迎バスを使わず歩いて参拝しました。綺麗な拝殿でびっくりしました!
夏越の大祓式、ありがたく、参加させて頂きました。
広大な敷地に立派な社殿。出雲大社の標識案内に従って村の中の道に。対向車が来ないことを祈りながら。狭い道に所々出雲大社🅿️があります。その🅿️を横目で見ながら道なりに進むと社殿横の無料駐車場🅿️につきます。御朱印は4種類ありました。
出雲大社の流れを引く、非常に立派な神社様でした。
大きなしめ縄に出雲大社を感じました。コロナの影響か、ほかにお詣りする方もおらず、御神水も閉まっていました。お詣りしてる間、なぜか涙が溢れてきました。聖なる空間でした。
名前 |
出雲大社与謝分祠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-42-6211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

初めて参拝しました。 ドウダンツツジが拝観者を迎えてくれました。出雲大社与謝分祠を前に佇むと心が和みますし空気が違います。この流れで・・島根へ。