鶴岡八幡宮近くの古民家カフェ。
古民家カフェ ユキノシタの特徴
鶴岡八幡宮の近くに位置し、アクセス抜群なカフェです。
築80年の古民家を利用し、庭木の佇まいが心を和ませます。
鎌倉散策の途中で立ち寄れる隠れ家的な雰囲気があります。
築80年の古民家と庭木の佇まいを上手に残された素敵なカフェ。自転車で独り訪れ庭席で「あいちゃん食堂のおむすびランチ」を頂きました。頭上に梅木、背中に琵琶の濃い緑陰。見上げると沢山の小さな梅がなっています。たっぷりの鎌倉野菜と麹を使った料理はきちんと手がかかっていて、とても美味しく頂きました。思いのほかボリュームも。事前精算でしたが、帰り際に勝手口へご馳走様と声をかけたら、スタッフが出てきてくださいました。「あいちゃん」に美味しかったとお伝えくださいと言うと、あいちゃんご本人とのこと。笑顔の素敵な方に直接ご飯の感想が言えて嬉しかったです。
2025/03/31今日は鎌倉がとても混んでいたので銀座古川でシチューやカレーを食べたあと、娘が行きつけのこの店でこの店でお茶しました。地元民の憩いの場もそろそろ終了しそうです。
横浜から山越えで鎌倉まで散策後お腹が空いたので入りました。スパイスカレーとコーヒー、さらに余力があったのでビーガンケーキを頂きました。人気店で席は埋まっていることが多かったですが、古民家を改装したお店の雰囲気は大変くつろげました。カレーもスパイスが効いていて美味しいです。ケーキもブラックのコーヒーとマッチしています。いい隠れ家を見つけました。おすすめです。
鎌倉散策の途中で偶然見つけた、鶴岡八幡宮の近くにある古民家カフェに立ち寄りました。外観からして歴史を感じさせる建物ですが、中に入るととてもおしゃれにリノベーションされていて、古さと新しさが絶妙に調和しています。店員さんもみんな親しみやすく、居心地の良さを感じました。特にカレーは健康志向の方にも嬉しいヘルシーさで、程よいスパイシーさがクセになります。また立ち寄りたいグッドカフェ☕️。ちなみに駐車場はありません。
2024年夏にオープンした古民家カフェ。靴のまま入れます。平日朝10時にふらりと伺いました。鶴岡八幡宮から近いですが、アパート脇を入った奥にあるので静かです。店内も結構広く、テラス席もあるので、犬の散歩途中とかでも利用出来ます。カフェ利用はもちろん、フードもあるのでブランチや軽いランチ利用も可能です。平日モーニング1000円とヴィーガンケーキ2種1500円をいただきました。モーニングはオープンサンドを選びましたが、これ美味しい!枝豆を使ったディップとハムが美味しい!カレーも気になるので、またぜひ伺いたい。ご馳走様でした〜
名前 |
古民家カフェ ユキノシタ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-33-6105 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

鶴岡八幡宮の側にある細い路地の奥にある古民家を利用したカフェです。土足で板間にあがるので少し違和感がありますが、庭を愛でながらお茶ができるのでいい雰囲気です。