整備された湧水、飲みやすさ抜群!
志水柿の湧水の特徴
真冬でもアクセス良好な、除雪の行き届いた水汲み場です。
保健所の検査をクリアした、飲みやすい湧き水が魅力です。
きれいに整備された施設で、安心して水を汲むことができます。
毎月汲みに来させて頂いております。但馬地方では、但馬高原の『桂の千年水』や氷ノ山湧水の『ぶなのしずく』…多くの名水に恵まれていますが、私はここの『志水柿の湧水』が一番美味しいと感じています。超軟水ですので、コーヒー☕️やお抹茶には最適です♪時々、変な悪評を入れるヤカラがいますが、どこにでもこんな難癖を付けたがる心貧しき人間はいるものです。ここの湧水は災害時用の長期保存水にも適していると思います。
地元なのでひいきもありますが、、、水道水(但東は水道水もまともですが)や他の湧水と比較してみたんですが、スーパークセなしの、よくわからないですが「純水」っていうのはこういうものなのかな、って思っちゃいました。水割り、コーヒー、お茶、ごはん、料理なんでも使えますし、自分では試したことないですが1,2ヶ月放置でも腐らないそうです。つまり、災害時用にストックしておけば水には困らないです。まあ奥赤は被災したとしても都会よりは安全だと思いますが(^^)
ここの湧水は美味しいですよ。なんか変なクチコミしている輩がいますが保存状態が悪かったんじゃないの?水道水みたいに塩素で消毒みたいなことをしてないから。一生懸命に手入れをして、定期的とは言わんけど水質検査も実施している。それから鑑みると、煮沸消毒しなくても飲める湧水って少ないのでは。少しは頭働かしてクチコミしようね。
湧水!山あいにあります。おいしい湧水です。管理してくれている方ありがとうございます。
湧き水の近くに民家があるため、真冬の寒い時期でも除雪されていることが多く、水を汲みに行くことができます。
仕事終わってから場所を確認しに向かい、夜になりました。道中の道の淵に、目が光物体を、発見した、見てると❗仔猫が姉弟で追いかけッ仔してました。先客がおられてました。湧水は、冷たく、あっさりとして、飲みやすく、タヌキさんや鹿の群れを、見ながら、峠を、下り自宅に到着した。また、湧水を、頂きに行きたいと思います。
飲みやすい水です。定期的に汲みに行っています。市販品の水よりも味があり、美味しいです。
保健所の検査を受けていたと思う。
きれいに整備された水汲み場です。軟水で飲みやすい。
| 名前 |
志水柿の湧水 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
意外と硬水でしょうか❓きれいに整っていて、みなさんが利用されているんだろうなと感じました。