但東町NO.1、愛される小さなスーパー。
ミニフレッシュ 但東店の特徴
但東町の中心に位置し、唯一のスーパーマーケットです。
夜間のレジスタッフは袋入れの達人でスピーディーです。
店長による丁寧な接客が印象的で、訪れる価値があります。
小さめだけど普通のスーパーマーケット。品揃えや表示物や設備や店員さんの動作などが、一つひとつ丁寧に無駄なく整理整頓されてて、これはストレスなくリピできるわ〜。
夜間のレジの方、レジと袋入れの達人です。接客もスペシャリストでした。
但東にあるミニフレッシュで、最近反対車線に移転しました。駐車場がとても広くなり、店内も広くて全然ミニじゃなくなりました。お総菜コーナーなんかも充実しています。近くにコンビニや道の駅もないので、ドライブの休憩がてら飲み物やちょっとした物を買ったりするのにとても便利です。ただ店員さんが少ないようで、レジ打ちの空いた隙に別の作業をしたりで、広いのにコンビニみたいだなと思いました。
移転してお店が広くなったのはいいが、あまり欲しいもの(具体的には生魚)がなかなかない。時間的な問題かもしれないが。ちょっと期待はずれ。これなら出石でいいかなーと思ってしまう。あと、道路の反対側に移転したので徒歩や自転車で来るほとんどの人は道路を横断しないといけないけど危なくないのかな?
中心地にある但東町NO1スーパーですね。限られている売り場面積ながら、すごく工夫されていると思います。トイレは少し小さい様ですね。
初めて利用しました。但馬・丹波・丹後地区では「高齢化」で小さな個人商店閉店されたりスーパーでも時短が多くなってます。そんな中で、店舗の大きさなど関係なく「生きていくためのスーパー」は貴重な店舗だと思います。特別なものは専門店で購入し、日常生活はこちらのスーパーでも十分だと思いました。
他の店舗よりかは、小さい感じ。でも、周りに他に店が無いから、移動手段が限られるお年寄りとかには、絶対必要。通りがかる時は、お茶とかよく買ってる。見つけたら、「あ、ちょっと寄る?」って感じになる。
田舎のスーパー。大阪みたいに安くはない。
品揃えが、店が狭いから、仕方ないけど、時々行きます、他に無いので、田舎の店だから。
名前 |
ミニフレッシュ 但東店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0796-54-0584 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

こちらに移転してから初めて利用しました。以前あった場所は更地になってました。入ってすぐ右手に¥100で美味しいコーヒーを販売してます。先にカップを自分でセットしてからお好みコーヒーを選びましょう。カップをセットする前にボタンを押すと全部無駄になります、経験済み(笑)