国の天然記念物、大カツラの迫力。
糸井の大カツラの特徴
国の天然記念物に指定された圧倒的な存在感の糸井の大カツラです。
夏の訪問にぴったりな涼しく静かな癒しのスポットです。
主幹の周りを細い子幹が取り囲む美しい姿が見応え満点です。
奥さんの実家が激近くで、何度も夏に行ってます。川遊びも水が冷たくて気持ち良いです。熊は直ちょく出ますのでお気お付けて。私は車を下り側に向けて、ドアの鍵を開けて、いつでも逃げられる準備をします。【2022年8月】3年ぶりに来ました。変わらず美しかったです。辺境ですがしっかり整備されています。
国の天然記念物に指定されている糸井の大カツラ。ヒコバエが木の周りからでており、主幹は朽ちてありません。木の近くまで車で入ることができ、駐車場がおります。トイレも完備されており、ベンチもあるためのんびり過ごすことが出来ます。道中の道路は悪路ですが、ゆっくりのぼれば問題ありません。近くに糸井川がながれているので、とても美しい小川です。子ども達も遊べるのでおすすめです。
主幹のまわりを細い子幹が取り囲んで全体的なボリュームを増し、全体としての枝が大きく広がって「ほおっ…」って声が思わず出てしまう見事さです。威厳や神秘ささえ感じてしまう。周囲は芝生が広がる公園になっていて他の樹木がなく、近寄ったり少し離れて眺めたり、ずーっと眺めていられそうです。四阿も設置されていて、のんびり休むことができます。
大きなカツラがあると見に行きたくなる。
見応えあり。 車だと手前から徒歩となります。
迫力があります!道が荒れてるので注意!
奥さんの実家が激近くで、何度も夏に行ってます。川遊びも水が冷たくて気持ち良いです。熊は直ちょく出ますのでお気お付けて。私は車を下り側に向けて、ドアの鍵を開けて、いつでも逃げられる準備をします。
GWから夏頃に行くと涼しくて静かでとても癒されます。でも熊もよく出るので注意が必要。
見処のある大かつら。携帯電話の電波繋がりません。ツキノワグマ出没注意です。
名前 |
糸井の大カツラ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

駐車場からせせらぎの音を聞きながら15分ほどで到着します。足下もよく、大変気持ちがいいです。大かつらも見事なもので、途中の風景も込みで、行く価値は十分です。