出石で味わう絶品蕎麦と天ぷら。
本格手打ち出石蕎麦 善店(よいみせ)の特徴
出石城下の離れに位置し、蕎麦の風味とコシが楽しめます。
梅ぶっかけ蕎麦が特に人気で、蕎麦嫌いの方もリピートしたくなる美味しさ。
手打ち蕎麦と共に、作りたての天ぷらも絶品と評判です。
休日はいつもいっぱいです。県外ナンバーも多いです。どのメニューも美味しいと思います。皿そばもいいし、何を食べようか迷ってしまいます。
平日ランチタイム過ぎに来店。並ばずに入店できましたが多くの人がいました。今回はぶっかけ梅おろしそば、山かけそば、天麩羅盛り、鶏唐揚げを注文。こちらのお店では一般的な皿そば以外にも梅や山かけなど種類が豊富であるところがいいですね。城下町内の蕎麦屋さんは皿そば一択なので天麩羅や唐揚げがあって子どもや若者でも楽しめると思います。もちろん、おそばも美味しかったです。店内はお座敷席からカウンターと広く個人利用から家族連れも可能。町外れにありますので駐車場もありますので車で来た方にはおすすめです。城下町の散策目的なら他が良いかもしれませんね。支払いは現金のみ。お持ち帰り用のお土産も売ってます。
出石観光の中心より少し離れていますが、車で移動している人には便利な場所かと思います。予約ができる様子です。私達は兵庫県内のナンバープレートの車が沢山止まっていたので、地元の人気店だと判断し、こちらで出石蕎麦を頂きました。ランチタイム30分程並んで待ちました。お蕎麦はこしがあり美味しかったです。田んぼが見える席だったので、それもとても良かったです。
全てが美味い。蕎麦は風味が上品でするりと入るが、かと言って更科みたいな感じでもなくザラつきはあり香りが高い。確実に蕎麦の強い香り。蕎麦湯が驚きの秘密が入っていて、満腹でもサラリと入ってくる。他店でそこそこ食った後に伺ったのに食えた。次から次へとひっきりなしに客が来てたがあぁそりゃそうだなって思える良店。スタッフもかなり慌ただしいが周りを見て動いてるし、柔軟に対応されてた。杓子定規感無く、素晴らしい。名前はよいみせ、実に良い店。
出石にある蕎麦屋さんです。幹線道路に面しており、駐車場も多数あるため車でのアクセスに適しています。今回は出石そば5皿(¥1,100)と追加で4皿(¥180×4)をオーダーしました。座敷席に通していただきましたが、古民家風のつくりで趣があります。蕎麦は10分程で提供されました。蕎麦は丁度良い湯で加減で、絶妙な食感で美味しかったです。薬味もたくさんあり、ねぎ、わさび、山芋は定番ですが、生卵が意外な程そばとよく合い、印象的でした。オススメのお店です。
とても美味しいお蕎麦でした。店内の雰囲気がとても良く、気持ちよくお蕎麦をいただくことができました。土曜のお昼でしたがそこまで混雑しておらず。駐車場も広いので、利用のしやすいお店だと思います。
以前、こちらの蕎麦屋さんに納品しているT製粉のF岡さんと言う方が悪口を言っているのを聞いてましたがそんな事は無いだろうと思い出石へ!土砂降りの雨の中伺いましたが店員さんがタオルを持って来てくださり気を使っていただきました。今までにも先代の時より出石に来た時はいつもこちらの蕎麦屋を利用させて頂いています。蕎麦に蕎麦汁が美味しいお店です。T製粉なんか使わない方が良いですよと言いたかったが、今回はやめておきました。
出石に来たら必ず行く蕎麦屋さんです。蕎麦以外にも天麩羅、唐揚げ、麦飯もありバリエーション豊富です。どれも美味しいのでおすすめします。
仕事で訪れた際に来店。平日のお昼でしなが中々の混雑観光地からは外れていますが、地元のお客さんも多いのだと思います。座敷にすわると外の田園風景がみえて綺麗です❗出石の有名な皿蕎麦も有りますが、皿蕎麦はいつも物足りないイメージが有りますので蕎麦膳を注文。ごはんは混ぜご飯か麦とろ飯が選べおいしだった麦とろ飯を選びました。勿論そばも大盛りで(笑)お料理はどれも美味しく、満足できるお味でした。出石へお越しの際にはお勧めですので是非❗
| 名前 |
本格手打ち出石蕎麦 善店(よいみせ) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0796-52-5688 |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 11:00~15:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ゆっくりお蕎麦を楽しめました♪雰囲気も良いし、美味しいし😋お茶もそば湯も美味しかった蕎麦を揚げたお菓子も美味しかったです。ありがとうございました😊