大刀洗市で味わう天ぷら定食の幸。
天屋喜助(てんやきすけ)の特徴
福岡県南部の大刀洗町で新鮮な天ぷら定食ランチが楽しめます。
お昼のピークを過ぎた時間でも、気軽に来店できる雰囲気が魅力です。
天ぷらの素材にこだわった料理が揃い、心満たされる食体験ができます。
お昼ごはんを食べに、PM12過ぎて来店。お好きな席へどうぞ、だよ。豚ロース,とり天ぷら定食を発注。見込み揚げだったのかもね、お時間5分くらいで、待ちど。天つゆに、いきなり!大根おろしがインして、ジャマ!!豚ロース2、とり天4、野菜2の組み合わせだよ。しかし、とり天本体ちっちゃい子、大部分が衣で覆われております。余るほどの衣を食いに来た訳では無いよ。ちなみに、出入り口のコーヒー自由よりも、テーブルに手口拭きが欲しいところ。
福岡県南部にある大刀洗市で天ぷら定食ランチ。大刀洗平和記念館(特攻資料館)やキリンビール福岡工場(キリン花園)から車で3~4分ほどのところにあります。福岡ケンミンが大好きな大衆的な“天ぷら定食”。最も有名なのは、“天ぷらひらお”(現:天麩羅処ひらお)で、亜流店も色々とありますが、こちらは、揚げながら一品一品提供するのではなく、“一括盛り合わせ”で登場するのがひらおとは違います。もっとも、このスタイルのほうが全国的には主流でしょう。一番安い天ぷら定食は『野菜きのこ天ぷら定食』800円。今回頂いたのは、店名を冠した『天屋天ぷら定食』950円です。天ぷらの内容は、海老×2本・かにかま・いか・きす・野菜。他に、『豚ロース,とり天ぷら定食』980円。豚ロース×2個、とり天×2個、野菜の天ぷらセットです。がっつり肉食系ならこちらですね。定食にはご飯と味噌汁が付きます。いずれもおかわりは+50円です。ひらおのような“イカの塩辛”はありませんが、セルフコーナーにある数種のお漬物が取り放題なので、おかわりする楽しみは十分あります。(『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】漬物食べ放題!一括提供の天ぷら定食♪@天屋喜助』より一部抜粋)【店名】天屋喜助(てんやきすけ)【住所】福岡県三井郡大刀洗町山隈412-6
喜之助天ぷら盛り合わせ+とり天注文つけつゆは既におろしが入っている状態でおろしが苦手な私からしたらショックでした💦天ぷらはサクサクと言うよりはしっとり系です。店内は見た目はキレイでありますが、床が油によりペタペタしており、店を出た時は靴の裏に小石が引っ付くほどでショックでした。
名前 |
天屋喜助(てんやきすけ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/tenyakisuke?igsh=MW5heGZ2Nmg2cGxtdg== |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お昼のピークを過ぎた14時前に来店しました。お客さんの姿はなかったが、その後2組ほど来店。お料理は、直ぐに揚げたてが運ばれてきました。全く待たずに食べることができました。エビ盛天ぷら定食を頼みました。サクサクで美味しかったです。