丹波漆を体験、夜久野の幸せ。
やくの木と漆の館の特徴
漆器の展示・販売を行っている道の駅農匠の郷やくの内にあります。
漆の文化を学べる体験工房が、充実した環境で利用可能です。
丹波漆の器を手に入れられる貴重なスポットとして人気があります。
大切な方への贈り物等、いつも利用しています。とても軽く、丈夫で有料ですが、修理もして頂けます。長く使えます。💕
漆の文化を、知ることができます。
道の駅農匠の郷やくの内にあり、漆器の展示・販売、体験できる工房があります。工房では本物の漆を使った体験ができます。
夜久野は最高です。緑が多くて、人はやさしいです。これからは丹波栗の最盛期です。🌰
講師陣も漆について精通し自分のやりたい事が表現出来るパートナーとして信頼度が非常に高いです。
令和元年5月2日、3世代で漆の絵付け体験をしました!プロの作家さんが作った型があるので、5才児も、70代のお祖父ちゃんも、絵心のないママもきれいな絵付けができました。母の日や父の日、記念日にもおすすめです!
丹波漆の器を手に入れることができる場所です。こちらは絵付け体験(500円+器代金)をさせていただいた後の写真です。あなたオリジナルの器を作ってみませんか?
名前 |
やくの木と漆の館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-38-9226 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

素敵な環境で、親切に対応してもらって、しあわせです。