和田山城跡で味わう美味しい寿司。
すしの永楽の特徴
大将が握る寿司は、豊岡方面で評判の美味しさです。
和田山城跡が見えるロケーションも、訪れる魅力のひとつです。
うなぎや蒸し穴子の温かいにぎりは、特に大満足ライスです。
美味いです!調子に乗るといいお値段しますが。
夜からの営業でカウターで寿司を握って🍣くれて大将は明るくていい雰囲気の店で寿司も美味しく頂きました😋また行きたいです。
自分の定年退職記念で家族と行きました。いつも店の前を通っていましたが、大抵車が結構停まっていて「賑わってるな」とは思っていましたが、店の中は地元の人がたくさん。あいにく予約が一杯で取れなかったので、カウンターの空きを少し待ちました。その時の対応も親切で、あまり気にせず過ごせました。いざカウンターに案内されて、まずは上握りを注文。ヒラメから始まり、サーモン、烏賊、エビ、鯵、鯛、鰻、赤身などが出てきました。板前さんのトークも軽快で、出てくるタイミングもまた絶妙。そして味もまた格別。行って良かったと思える佳店ですね。
お友達おすすめのうなぎと蒸し穴子を頂きに温かいにぎりは過去1大満足です!店主さんおすすめのうなきゅう巻海苔の風味がふんわり鼻に抜けて味も香りもとっても美味しかったです。
外観から想像するより中は広く、料理も職人のつくるしっかりとしたもので美味しい。ゆっくり寿司を食べ、お酒を楽しむのに適したお店だと思います。カウンター席は往年の懐かしさが感じられるかもしれません。強いて言うならば、そのカウンター席の隣のお客さんとの間に、衝立等があればもっと安心できるかと思います。
宿泊先のゲストハウスのオーナーさんが勧めてくれたお寿司屋さん。ゆったりとしたスペースで、美味しい食事ができました。
自宅からは離れているけれど、それでも定期的に訪れたくなる素敵なお店。出される料理の質と価格のバランスが素晴らしい☆季節に応じた旬のもの・レギュラーメニュー共に美味しく、注文してから出されるまでの時間も短いし、サービスも良い。板前さん(安保さん)との会話も含め、心地よく食事を楽しめる。
豊岡方面に来たら必ず寄りたいお店数ヶ月ぶり2回目に来店したが大将が前回の事を覚えていらしゃって感動した。
地元で板前寿司といえば永楽さんです。お魚に限らず、何でも美味しい❗お料理も板前さんとのコミュニケーションも最高です🙂
名前 |
すしの永楽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-674-0001 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

当日予約でカウンター😊好きなだけ、お酒飲んで、お寿司食べて気持ち良く宿に帰りました😄