掩体壕群で感じる感動の歴史!
前浜掩体群の特徴
先の大戦で構築された掩体壕群が見どころです。
四国で見ることができる戦争遺跡の貴重な存在です。
地区で管理されているため、解説や駐車場も完備されています。
四国には戦争遺跡が少ないので見る価値はあります。
感動しました。戦争を知らない世代に引き継がねば。
地区で管理保全されているようで、公民館に駐車場があり、解説も用意されてた。
これだけ幾つもの掩体が密集して残っている所は珍しいのではないでしょうか?飛行機好きでは無いのですが、それでも珍しい風景として良かった。掩体は整備されて公園化したもの、畑の中に取り残されたもの、農機具置き場として第二の使命を得たもの、自然に還ろうとするもの様々な掩体を見れるのもそれぞれに味わいがあり面白かった。掩体への道は細くて駐車場はありません。車は前浜防災コミュニティーセンターに置いて歩いて回りました。
名前 |
前浜掩体群 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-880-6569 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.nankoku.lg.jp/life/life_dtl.php?hdnKey=1569 |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

先の大戦で構築された掩体壕群です。高知基地に展開していた海軍航空隊の機体を収容する為の掩体壕です。複数の掩体を近距離で眺めることができる場所は、国内でもそうないと思います。