コスモス畑と丹波の仏像。
達身寺の特徴
丹波市氷上町に位置する西国薬師49霊場25番札所のお寺です。
周辺のコスモス畑が美しいことで知られ、訪れる価値が高いです。
重要文化財の木彫仏像が数多くあり、見る者を魅了します。
お寺を目指しコスモス畑を見に行きました。駐車場は、スタッフがおられるので誘導してもらえ、混んでいてもスムーズに入れました。なんと言ってもコスモス最高です。お薦めです。コスモス真っ盛りの時でした。1週間ほど早ければ、曼珠沙華も満開だったと思います。
昔の仏像が原型を留めていないながらに現存してます。歴史を感じる素晴らしい文化財と思いますね。お寺のかたも丁寧に説明してくれますし後世まで何とか文化財を残していきたいですね。
紅葉素晴らしい😊お茶ご馳走になりました。
田舎のお寺です。仏像が多数あり、見ごたえがあります。10月に訪問しましたがコスモスがきれいでした。
沈丁花の香りが印象的でした。
兵庫県丹波市氷上町に有るお寺です。古い木彫仏像が多数有って見応えが有りました。近所のコスモスは遅かったですが、紅葉🍁の見頃は少し早かったです。20日頃が良いと思います。帰り道には「かどのの郷」が有り新鮮野菜🥬や、他お土産等も多数あります。又、卵かけご飯も食べて帰ると良いと思います。🤓👍
お寺周辺の、コスモス畑が美しいかったです😁雨上がりで、写真撮ってきました😆とても素晴らしいロケーションでした👍
この時期には、お寺周辺の畑にコスモスが植わっていて見事な景色になっている。達身寺は西国33か所の札所になっていて達身寺様式とかいう独特の造形仏像が有名。コスモス畑はお寺を中心に咲いていて環境維持協力金で募金箱が置かれていて¥200の募金となっている。一人¥200か1グループ¥200かは気持ち次第と思うけど、募金する価値は十分ある。早秋の時期には是非おススメの場所。駐車場は達身寺の駐車場が利用可能で30台くらい。駐車場利用料と考えても¥200は募金の価値あり。
兵庫県丹波市氷上町清住なある寺院。とても大きくて長い立派な松がお出迎えをしてくれる。周りのコスモス畑がとてもキレイで観光客が多い。間違えて人の家の敷地内に入りそうになっちゃう。洗濯物等が無造作に干されていたのが印象的でおもしろかった。トイレもあり地元の人達がキレイにしてくれているのでとても良かった。また立ち寄りたいなと思いました。
名前 |
達身寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0795-82-0762 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

西国薬師49霊場25番札所。八ツ墓村の舞台です。12/13現在でコロナ感染の為拝観は出来ないです。またご朱印も書き置きだけとなっており、掛け軸の場合は郵送して下さいとの事です。時期を変えてまた参拝します。