名水と透明わらび餅、癒しの山道。
千ヶ峰南山名水の特徴
癖がなく後味スッキリの名水を、20L150円で汲めるお店です。
名物のわらび餅と柚子わらび餅が、透明で美味しいと評判です。
駐車場も完備されており、小休憩に最適な静かな場所で楽しめます。
わらび餅は透明なんです美味しい😋水饅頭も絶品。
小ぶりな建物に売店と給水所があり、試飲もできます。敷地沿いで川遊びできる模様。観光地的なとこではなく、見どころは特に無いです。北に抜ける道は悪路なので注意。
名水と呼ばれる水、初めて汲んでみました!味の違いは分からなかったけど、ちょっとまろやかな感じがするかも?20Lもいらないから、もっと少ない量の選択肢があると嬉しいな。わらび餅はプルップルで違いが明確でした!せっかく美味しいのに、同封のきな粉が市販?のか分からないけど、甘過ぎて、、、わらび餅本体も甘口なので、きな粉は別でええやつを用意した方が楽しめると思います。
バイクで、行って、わらび餅めっちゃうまかったです。アイスも、冬でしたが、前のベンチで、食べました。川と山見ながらで、美味しかったです。
20リットル150円です。テレビなどでも紹介されており、道中には案内の看板があちらこちらに立っています。現金と専用カードの二種類の支払い方法が出来るみたいで、1.2番の水の汲み取り場は現金で利用出来ます。前に使った人が蛇口を閉めてないとお金を入れた瞬間に水が出てくるので、蛇口が閉まってる事を確認してからお金を入れた方がいいですね。またテレビでも紹介されていたここの水を使ったわらび餅が販売されてるみたいですが昼過ぎには売り切れる事もあり大変人気です。他にも羊羹や、アイスクリームなども販売してますよ。
【2022年6月 訪問】駐車場は店の前に10台以上の駐車スペース有り。水は有料で20Lで150円。タンクも各種販売していました。2Lペットボトル(水込み)200円、500mlペットボトル(水込み)で80円で買えるので手ぶらで気ても大丈夫です。地元の方たちは沢山タンクを持ってきており、汲んでいました。建物の裏手に給水器がありました。飲んでみた所とてもまろやかな水でした。売店にてサイダー・水まんじゅう・わらび餅等が販売されていました。とてもまろやかで美味な『名水わらび餅』が有名なのでいった際には是非お試しあれ。数量限定なのでご注意下さい。
山道の途中にあり、自販機やちょっとした売店があって観光の場合は小休憩ができるかんじです。私はここのわらび餅を楽しみに寄ったところもありますが、土日だったからか売り切れていたので、お求めの際はできるだけ早く行かれた方が良いかと思います。メインの水は有料で、地元の方が利用されているかんじでした。トイレは敷地内ですが少し離れたところにあり、そんなに大きくはありません。
癖がなく後味スッキリ。なんの臭みもない。数回行きました。なぜ大量に買うひとが居るのか、飲んで納得。その辺のミネラルウォーターとはひと味?!違う。水にはうるさいほうで、いろはすの産地の味の違いもわかりますが、ここの水は素晴らしい。
20Lで150円(タンク持ち込みの場合)タンクも各種販売しています。手ぶらで行って、少しの量で良いと言う人は、2Lの水入りペットボトル200円か、500mlで80円が買えます。たくさんの人が大量に汲んでいました。わらび餅を買いましたが、水を生かしたタイプのわらび餅って感じでした。クセが無く、みずみずしいです。近くで川のせせらぎを聞きながら、買ったお水でコーヒーを沸かして飲みました。
| 名前 |
千ヶ峰南山名水 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0790-31-5508 |
| 営業時間 |
[木金土日月水] 9:00~17:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とにかくお水が美味しい。たくさんの人がお水を汲みに来られています。プリペイドカード(1500円)を買って お水を入れますが、2Lのペットボトル6本×4ケース入れてますが、三回来て まだ残金ありかなりお得感があって本当に美味しいお水です。