全国の銘品勢揃い、醤油屋さん。
足立醸造の特徴
国道427号線沿い、杉原川の近くに位置する醤油醸造所です。
1889年創業、伝統の本樽仕込みで有機醤油を製造しています。
人気のかけ醤油や黒豆味噌が特におすすめで、多彩なイベントも開催。
いろんな出店やまた店内でも酒を初めとして醤油や酒粕やデザートやお菓子やいろいろ売っていたりで楽しみながら買い物できてとても良かったです。
お味噌がちょうど切れかけていたので、立ち寄りました。高級な感じのするお店でしたが、お値段はリーズナブルなものもあり、いろいろサイズも用意されていたのでよかったです。今回は米こうじ味噌と黒大豆味噌を買いましたが、こちらでは年に5回イベントをしていてその時に試食などができるそうです。オトクなパックも販売されるそうで、情報が欲しい場合はLINEに登録したら送ってくれるそうです。飴ちゃんも頂き、ありがとうございました!また行きます!
お醤油屋さんの直売所ですが、道の駅の様にお酒や地元のお菓子なども並びます。店内もとても綺麗で、見やすかったです。赤味噌と醤油麹を頂いてきました。
出来たばかりなのか綺麗なおみせで、たまたま寄ったのですが良いお土産を買えたと思います。醤油がメインのお店ですがその他色々な調味料が手に入ります。
(2022年11月に訪問)国道427号線沿いの、杉原川の西側にあります。月ケ原橋を西側に行ったところです。醤油や味噌の蔵のお店になるんですが、店内にはその他の色々な商品が並んでいるので、楽しんでお買い物してもらえると思います。本業の醤油や味噌以外では、地酒がかなり充実していますし、ちゃんと冷蔵庫で温度管理されておりますので、品質のほうも安心です。
美味しい醤油が売ってあります。月1ペースで、イベントもされており、その時に醤油を買うと若干お得になりますよ!国道沿いにお店があるので、イベント時は車が混雑し、走っている車には少し迷惑になると思います。駐車場の整備も頑張って頂きたいと思いました。地元の方に醤油の評判を聞いて見ると、家でも使って居られるそうで、それなりに人気みたいです。が、付き合いとしては、経営者達は自分の利益優先ばかりであんまり、、、的な事も仰られておりました。まぁ仕方ない事でしょうけどね。これからも美味しい醤油を作って下さい(^^)
西脇エリアの有名なお味噌屋さん✨こちらのお醤油がとっても美味しいと聞いて立ち寄ってみました♪お店は風情ある建物で、店内はありとあらゆる種類のお醤油やお味噌が揃っています!なんにでも使えそうな「かけ醤油」を買ってみました♪かつおの旨味が引き立った甘めでとても美味しくお醤油です★播州醤油は新しい発見でした♪
綺麗なお店です黒大豆醤油買いました!丹波らしくて!美味しい醤油です特に焼き物に合わせると最高ですね素晴らしい!!
お洒落な醤油屋さんです。
| 名前 |
足立醸造 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0795-35-0031 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 9:00~17:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
木樽での熟成日本一🇯🇵な蔵との事良い香りがしていました(見学日に行きました)店舗では自社製品のラインナップもすごいけど全国の銘品がずらりと並んでいました私がいつもお守り寄せしている商品が手に入るなんて、感動しました❤️毎月、通いたいと思います♪