海水浴帰りにぴったりの天女の湯。
とがやま温泉 天女の湯の特徴
スキー場帰りに立ち寄るのに便利なアクセスです。
清掃が行き届いたきれいな温泉でリラックスできます。
炭酸水素塩泉でぽかぽか感が長続きする良泉質です。
今回、海に泳ぎに行った帰りに利用しました!ネットではラーメンがあると書いてあったので、晩御飯をここで食べようかなと考えていたのですが、今年の3月にお食事処は閉店したみたいで今は温泉のみとなってました。家に帰る帰り道にあって寄りやすいので、今後も利用すると思います!広々とした温泉でゆったりできて満足してます!
他県から海水浴の帰りに行きました。特別大きくはないですが、小綺麗にされており、温泉も泉質がよく満足です。大人700円 子供400円でした。煮干しラーメンが食べれる食堂ありフルーツ牛乳の自販機ありアイスも売ってます!
キャンプ帰りに寄りました。内湯、露天風呂、サウナ、源泉(源温)。施設は一通り揃っています。入浴料も適正範囲かなと思います。休憩スペースがあり、風呂上りもくつろぐことができました。ラーメン屋さんが併設されていたので次は試してみたいと思います。
スキー場に割引券があり帰りに立ち寄りました。綺麗で清潔感があり良いです。二階はジェットの寝湯が3種、内湯、露天があります。露天風呂も広くて良いですね。何故か温泉施設に多くある酢系ドリンク。風呂上がりの黒酢ドリンク身体にしみます。
キャンプの帰りに立ち寄りましたがとてもちょうど良い湯加減でゆっくり疲れを癒すことが出来ました💆♂️
きれいお掃除されてます。女湯は、森の湯岩風呂で、良かったです。男湯は、展望の湯。入れ替わりになるよぅです。さっぱりしました。
普通の温泉でした。ラーメンを戴いて帰りましたが、私は、苦手なラーメンでした。魚のあら汁が好きな方には、好まれるかもしれませんが、魚の独特の臭みと、みじん切りの玉ねぎとスープの濃い味で口の中が苦手な感じになりました。背脂が入ってから、何とか食べれたけれど…個人的には、スープを少し薄めて柚子胡椒入れたい気分になりました。空調設備が微妙で、汗だくになりました。食後に入浴されることをオススメします。
泉質も良く、きれいな温泉でゆっくり出来ました。館内にはラーメン屋がありました。車ですぐの道の駅ようか但馬蔵で車中泊しましたが、近くに24時間営業のファミマもあり、手洗いもきれいで、照明も明るく車中泊には最適です❗当日は30台くらい車中泊されてました👍しいて言えば大型トラック用のスペースから離れて駐車した方が静かでよいと思います❗今まで車中泊した中で一番安心して利用できました👍尚、道の駅では地元の但馬牛が販売されています❗味は絶品です😃
清潔感もあり快適な温泉。ものすごく強い勢いの打たせ湯があり肩凝りに最適。露天風呂の岩場に塩のツブツブがあり結構痛い。温泉の成分が固まったものなのだろうか。泉質はさっぱり系でヌルヌルしていない。併設のラーメン屋は美味しそうだけど時間が半端だったので食べなかった。平日ならお得なセットがあるようです。
| 名前 |
とがやま温泉 天女の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-665-6677 |
| 営業時間 |
[金土日月火水] 10:00~21:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
単車転がして行きました。露天風呂もあり気持ちいいです。平日は結構空いてますので、風呂出てから畳でのんびりできます。道の駅のすぐ裏側にあると思いきや、ちょっと上にあります。