宍粟市の名水、桜と共に。
ふれあいの水の特徴
地元の人々が水を汲みに訪れる、宍粟市の名水スポットです。
地下500mから汲み上げた、クセがなく柔らかな飲み心地のおいしい水です。
春には山桜が咲き誇り、癒される美しい自然環境に囲まれています。
おいしい水!山あいにある湧水。おいしくいただきました。汲みにくる方が多くいます。管理されてる方ありがとう☺
地元の方はもちろん、関西圏からもこの「ふれあいの水」まで水を汲みに来られるそうです。数台程度の駐車スペースあります。早速飲ませていただきました。 水に味が?と思うかもしれませんが確かに美味しいです。地元の方が仰るにはペットボトルで持ち帰っても1ヶ月以上、自宅で保存出来るそうです。手持ちのペットトルに入れて持ち帰り、コーヒーで飲用しています。 美味しいです。地元の方の努力と苦労で管理されています。募金を忘れずに入れていきましょう。
クセはなくて、やらわか。そのままでも美味しく感じますが、お茶、紅茶を入れてもよくあいます。その場で飲んでも温度もいい感じでさらに美味しく感じますね。募金箱があるのでちゃんと寄付してきました!
とても美味しい水です生水で飲めて1月間ぐらいは持つと地元の人が言ってましたこの水で紅茶を飲むとスッキリ透明感の有る味わいです地下500mから直接汲み上げてるようなので、雑菌等は大丈夫なのでしょうか?
兵庫県宍粟市にあるふれあいの水ですね。山から降りてくる湧き水を頂けます。水量が豊富で手を洗わせて頂きましたが凄く冷たかったです。周辺は綺麗に整備されておりミニバンくらいは楽に停めれる広さがあります。地元の方に感謝ですね。
県道から少し坂を登ると左手に湧水を入れるところがあります。車から2台止めれます。その少し上にも車止めれます。トイレもあります。お水は柔らかくて甘みのあるお水です。
暑い夏の日、とても冷たく美味しいお水でした。コンビニのミネラルウォーター以上だと思います。
宍粟市一宮町最北?の湧水。水が汲めるところは管理されてて綺麗で汲みやすい。水はもちろん美味しい。真横に車が置けて重い水も直ぐ車に詰め込みます。綺麗に管理してくださってる地元の方に感謝して協力金を入れておきましょう。
お世話になっております。容器は家で洗ってから持参しましょう。雑巾を水汲み場で洗わない様に。マナーを守って永く大切にして欲しいです。地元の方への感謝を忘れずに。
名前 |
ふれあいの水 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-64-0923 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

旅の途中で宍粟市に行く過程で、ナビで行きは神子畑選鉱場跡の前を通りました。途中、「ふれあいの水」の立て札→を見ましたが、わからず。帰りにまた同じ道を通っていると思っていたのですが…デジャヴ?「ふれあいの水」を発見。どうやら、二股になる道で行きと帰りが違ったようです。そのおかげで寄る事が出来ました!地元の方が、手厚く管理されているようです。お水は、癖のない美味しいお水です。少しばかりですが、お気持ちさせてもらいました。