日本一白い砂浜で感動!
白良浜の特徴
ハワイのワイキキビーチと提携した美しいビーチです。
日本一白い砂浜で、南紀白浜の象徴的存在となっています。
関西屈指の人気を誇る海水浴場として訪れる価値ありです。
ハワイのワイキキビーチとは友好姉妹浜提携を結んでいるビーチといえば、和歌山の白浜。しらはまと覚えていたけれど、正しくはしららはま、白良浜。曇っていても白く見える綺麗な砂浜は、石英を主成分としていて620mもあります。透明度ある海と白さのコントラストは本州でここならでは。駐車場は、周りにありますが、そんなに台数を停められないので早めか遅めの時間帯がおすすめです。
アドベンチャーワールドへ訪問するために、近くの宿泊施設を利用して徒歩で訪れました。夕方に訪れましたが、夕陽が綺麗でした。海も綺麗ですが、砂浜が白くサラサラな砂なので海水浴時もストレスなく海辺で過ごせると思います。5月にしては寒い時期なので、海水浴はできませんでしたが海辺にいる方は多かったです。近場に温泉、脱衣所やシャワーといった設備が完備されており観光客や地元の方にとって便利な海水浴場だと思いました。次はぜひ、海水浴場を利用するために訪れたいと思います。
おそらく、日本一白い砂浜。沖縄の白い砂浜は主に珊瑚ですが、ここは、オーストラリアの珪砂砂岩。そして、沖縄の砂浜は珊瑚であるに関わらず、海外の砂浜(タヒチ、モルディブ)などの砂浜より、白くないんですよね(多分)。海の色を含んだ景色としては、当たり前に白い砂浜と青い海が存在する沖縄にかないませんし、幅が1kmしかなく、ちょっと物足りない感がありますが、かなり良いと思います。砂浜の優劣は白さとさらさら度で決まる。幅が1kmしかなく、かなり狭いので、おそらく、夏に行くと大混雑だと思います。混雑する海って意味が無いので、夏は星2つぐらいまでさがるような気がしますが、夏には訪問予定ないので、今のところ、星5つです。ちなみに訪問したのは12月と6月です。砂浜にはごみ、海藻が無い事も有りますが、朝訪問していたら、地元の方が掃除してました。意外と海藻が打ちあがってました。沖縄の離島、サンドバンクみたいにごみ、海藻があるとガッカリしますからね。こういう努力によって、綺麗な白良浜が保たれているようです。ありがたいことです。あと、昔は防波堤に行けましたが、2025/6は、立ち入り禁止なってました。
南紀白浜を象徴する砂浜で、関西でも屈指の人気を誇る海水浴場です。石英を含んだ砂が作る真っ白なビーチとエメラルドグリーンの海、その周辺にヤシの木が立ち並ぶ景観は「正に南国リゾート!」という印象でとても美しいですね。ただ、その人気ゆえに夏場はビーチが人で埋め尽くされるほどの混雑ぶりを見せるので、風景を楽しみたい場合は初夏や秋口がオススメです。なお白浜は温泉地でもあり、オンシーズンには海水浴場内に無料で入れる露天風呂が営業される他、周辺には足湯や共同浴場が多くあります。浜辺の散策や遊泳のついでに温泉で温まるのも良いですよ。■予約:不要■料金:散策・遊泳無料■アクセス性:路線バス「白良浜」下車すぐ。
初めて西の和歌山県 白浜を訪れて感動!同じ東の静岡県 白浜と同じ規模ですが、だんぜん西の白浜が砂質も良くビーチもきれいです。またリゾートビーチとしての規模も西の白浜は、すべての面で優っています。東の白浜+熱海で同規模、唯一新幹線が停まる点だけ◎しかし西の白浜は、飛行機も電車も使え遠方からのアクセスも良く、温泉街とアドベンチャーワールドなど観光施設が多数あります。これだけの規模と本州一美しいビーチを兼ね備えた場所は、なかなかありません!関西のリゾート地として★★★★★
名前 |
白良浜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0739-43-6588 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

近畿地方屈指の綺麗なビーチです。真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの海。余計な事言いますが関東住みですが和歌山出身なので名前だけの伊豆や千葉の白浜には行きません。来れば違いは分かります。昔に比べて透明度が落ちた様な気がしますが、それでも十分綺麗でした。週末は輩が多いので平日がお勧めですね。シーズン中花火が数回行われ、当該日は結構込み合います。平日は8~9時頃に行っても余裕で駐車場も止まりますしかなり空いていますので安心です。