播磨西国三十三所のご利益をあなたに。
白旗観音寺の特徴
播磨西国三十三観音霊場の中核を成す、歴史的な場所です。
毎年行われる彼岸供養の行事が魅力的です。
曹洞宗の教えを大切にした静寂な空間が広がっています。
ボケ封じ観音 ご利益ありますように。こまめに来ないとだめかな〜?
綺麗なお寺さん💐
機帆船時代の船乗りは、香川県の金比羅さんと並んで池田の観音さんを信仰しており、貰ってきた白い旗を箱の中から取り出して室内の柱にくくりつけて無事を祈ったそうである。
播磨西国三十三所巡りで訪れまめしたが手入れの行き届いたお寺で山陽電鉄浜の宮駅から南へ10分程歩いて県道718号線の肉屋の北義の南側にあります。余談ですが北義の揚げたてコロッケは、とても美味しかったのでおすすめです。
両親とお礼参り&合格祈願に行って来ました。父が子どもの頃、危篤状態だったところを祖父がお参りしてご祈祷して頂き、助けてもらったとの事。それ以来、父が祖父と一緒に年に一度、何十年もの間お礼参りと家内安全を欠かさず行っています☘️私は今日で 3度目ですがいつ行っても清潔感があり、お掃除が行き届いてる感じで、気の流れの良さを感じました😌ご祈祷も他の所とは違ってご利益があるのを感じるような印象でした。社務所の奥さんもいつも明るくて感じが良いです。
3月5日現在、山門補修工事中でした。
初めての利用しました。こじんまりした。神社です。駐車場はあるような無いような。止めようと思えば、数台は止められる。船の安全を祈願。
3月24日彼岸供養が行われます。
播磨西国三十三観音霊場 二十八番札所 曹洞宗。
| 名前 |
白旗観音寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-422-4906 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
加古川尾上町池田、山陽浜の宮駅、南西側500メートルにあるお寺。