充実した足湯で疲れをリセット!
名水はだの富士見の湯 足湯の特徴
夕方まで営業しており、夕方の訪問も可能です。
駐車場は100円で、混雑することもあります。
足湯はほどほどな温度で、疲れを取るには最適です。
足湯利用。秦野の名水を、焼却炉の熱で沸かしているので、温泉ではない。駐車場は、施設利用者(館内利用者)は無料だが、足湯のみの場合は1時間100円。駐車場の配置が停めにくい…
久しぶりに足湯に訪れましたw😃駐車場🅿️は結構混んでいました❗足湯は最初は暑く感じでしたが、慣れてほどほどな湯加減でちょうど良かった⭐駐車場🅿️は100円です。近くに来た時は寄り道してます🎵
温泉ではないけど疲れを取るにはそれなり。そんなに大きくないので、日曜に行ったときは大混雑。
なんと、ちょうど運悪く足湯がクローズになってました。汗6月いっぱいはやっていないそうなので要注意ですしっかり調べてから行くようにしましょう。
名前 |
名水はだの富士見の湯 足湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-82-1026 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日の夕方に立ち寄りました。入浴料は市外大人800円。(市内は大人600円) 露天風呂は熱め(42度)のお湯でした。脱衣場が狭いところが気になりました。冬場はダウンなどがあり、すれ違うのも気になります。地場野菜や特産品の販売などもあって活気はうかがえます。