大田区の新しい図書館、子供と楽しむ絵本スペース。
大田区立六郷図書館の特徴
2018年12月に新館がオープンし、最新の設備が整っています。
幼児と一緒に利用できる絵本スペースがあり、親子で楽しめる場所です。
電源が利用できるデスクもあり、リモートワークにも対応した環境です。
綺麗でバリアフリーの図書館です。色々な年代に対応しています。雑誌を読めるコーナー 子供のコーナー 勉強ができるコーナー 音楽が聴けるコーナーなどあります。トイレも綺麗でバリアフリーです。
返却が遅い。他だと10分前後で返却されてるのに1時間経っても返されない。他の本とかも借りたいのに困る。
大田区では最も新しい図書館で、2018年12月に新館がオープンした。受付カウンターのある1階には、最新号から過去1年分が閲覧できる「雑誌・新聞エリア」が有り便利です。以前は階段を登り受付カウンターは2階でしたから。
現在は予約制と通常通りの貸し出し両方やっているそうです。トイレもきれいで清潔感に溢れています。新聞閲覧コーナーは常連と思われるおじさんたちで席は満杯です。
ていねいな対応です。新しいかし出し方法も分かりやすく利用しやすい。
エレベーターも出来て車椅子やベビーカーの方逹も利用出来る様になりました💕気になる本も多く解らない事もスタッフの方々が親切に教えてくださいます。
大学入試、コロナなど、この時期なのでデスクは、ほぼ満席でしたが、職員さんの対応は、丁寧で好感が持てました。
子供と絵本を読めるスペースがあるので、幼児の子供と行くには最適です。
リニューアルして1階が児童書のスペースで、ベビーカーでもそのまま入りやすい。
名前 |
大田区立六郷図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3732-4445 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

座席数が多くてとても利用しやすい。