夏は鰻、冬は牡蠣の贅沢。
安芸の国の特徴
夏はうなぎ、冬は牡蠣の専門店で季節ごとの味が楽しめます。
鰻一本の竹の丼は¥3500で、ボリューム満点で大変美味しいです。
二階の個室でひつまぶしを堪能でき、落ち着いた雰囲気が魅力です。
恥ずかしながら、初めて本物の鰻を食べました😊💦ずっと食べてみたかったひつまぶし。4等分にして3通りの食べ方をし最後に気に入った食べ方で締めくくる。とネットで調べた通りに食べ進めたのですがどの食べ方も美味しくて気に入った食べ方を決めれませんでした笑冬は牡蠣料理をされてるそうなのでまた訪れたいです😊
ひつまぶし3,800円うなぎ丼3,700円(一匹)自分で写真を撮ってないのでアップ出来ない?ですがうなぎを美味しく安く食べれる最高のお店!次回はカキ料理のシーズンにお伺いしたいです!
今日は前から気になっていたお店に行きました、牡蠣料理を頼みましたがとても美味しくいだきました、次回も食事に行きたくおもってます。
家族3人で土曜のお昼に訪れました。自分はかきフルコース1人前で、女性2人は単品のうどんと釜飯を注文。3人で分けたい旨を伝えると、こころよく対応頂きました。カキフライ、殻付きかき、かき鍋、釜飯とどれもとても美味しく、お腹いっぱいになりましたよ。おすすめです。
今年もとても美味しく頂きました。今年はうなぎの値段が高いということでしたが、こちらの店はリーズナブルでとても大満足になります!また行きたいです。うな丼(竹)鰻一匹¥3500-でした。
夏場の7月から9月までの3ヶ月だけ鰻が食べられるお店で、今年は鰻一本の竹の丼¥3500のを土用の丑の日の前日に頂きました毎年少しずつお値段が上がるんだけど、鰻が高いから仕方ないかなぁでも、美味しかったですちなみに、冬になると、牡蠣料理になります。
二階の個室!鰻丼、白焼きふんわり美味しく頂きました♪友人はひつまぶし堪能してました♪お勘定の端数の10円、勉強してくださいました。帰りに車出そうとしたら素敵なマダムが入店待ちなんでしょう、運転しながら「出られます?」と聞かれたので急いで出ました。平日でも予約でいっぱいですが事前に電話予約したら店主と奥様がナントカしてくれます!(はず!笑)オススメの1軒です♪
カキフライ定食をランチに頂きました。旬ですね!プリプリのカキを美味しく頂きました。
令和3年10月鰻の提供が終了し、ただいま休業中です。11月2日から営業が始まるそうです。いよいよ牡蛎の季節ですね。
| 名前 |
安芸の国 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-943-1162 |
| 営業時間 |
[木金土日火水] 11:30~14:00,17:00~21:00 [月] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/akinokuni_kaki.unagi?igsh=bjF5cTRmYWlyaWlq |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
毎年楽しみにしている鰻屋さん夏は鰻冬は牡蠣鰻丼(竹)肝吸いつきを食べました身もふっくら香ばしく焼けていてとっても美味しかったですお店の人もとても感じが良く居心地の良いところです予約していったほうがいいかないつもお客さんいっぱいなので今年も大満足ご馳走様でした。