ラムーで見つけた、100円の幸せ!
ラ・ムー 明石南店の特徴
100円のソフトクリームやたこ焼きがあり、子供連れにも最適です。
明石南店のコスパ最高の惣菜は、夕方には売り切れ注意です。
隣接するドラッグストアと併せて、便利な買い物環境を提供しています。
店内が暗くて商売っ気がない。品物を棚に空いているところが目立ちすぎる。ダンボール二入れたまま売っているので、安さには意識しているつもりだが、無名の訳わからないメーカーくらいしか安くない。それとレジ打ちの方、機械的な対応。もう少し教育してから仕事させたら?
日本で多分一番お買い得なラムー。ここのお惣菜でどんだけ助かっているか…。ありがたい地域の名店です。
惣菜も安くてコスパ最高。100円のタコ焼きは美味い。
コスパ最高!!スマホ決済できればなおよし。接客指導もコスパ???
夕方はいっぱいですね ドラッグストアが隣にあるので 買い物しやすいと思います。
料金も安く24時間営業で助かります。
「お得生活研究家ノリマネ」として採点するお得生活度は「98点」ラームー併設店の「パクパク」のたこ焼きのレビューです。もうとにかくコスパ最強です!大玉たこ焼き6個で「100円」なんですから。味のほうも安心のふわとろで、クオリティも高いです。ということで、お得生活度は「98点」の高得点です♪
店舗外側の、ぱくぱくコーナーのクロワッサンたい焼きが、明石南店ではあったかいのに100円で買えて ほっこり!!お財布に優しい☺たい焼き屋さんにいくより、ここで、クロワッサンたい焼き買う方がワンコインで満たされます。ちなみに、同系列 土山にある ディオ のぱくぱくコーナーは、クロワッサンたい焼き、店内売りですよね?たい焼き器が、ある店舗とない店舗があるのかな。●ぱくぱくコーナー●クロワッサンたい焼き、タピオカミルクティ、かき氷(アイスor練乳付)※夏季、たこ焼き、焼き芋※冬季 どれも100円٩( ᐖ )۶ラムー店内、安いモノの目印は「売り切れ御免」 のPOP です✩.*˚破格値の商品は、迷って買わなかったら後でほしくなっても次いったらもう無いです!以下 ヘビーユーザーの私がオススメするのは、定番商品、PBブランド●ビックアルプスブレッド 1斤 198円※カット済みの安い食パン買うより美味しいです。喫茶店のモーニングのように 勿体ぶらず分厚くカットしてピザトーストにしたり、カレー翌日の朝は、カレーに添えたり 切り立てを焼くからパサパサしてなくて4人家族で1斤消費できます(笑)●ピタッと貼りつくラップ 100m 200円位安い大容量ラップは、なかなかひっつきが悪くストレスでしかないですが、100m そして、本当にピタッとくっつきストレスフリーです。同じPB商品ラップの安い方は、めちゃ安いですが、あまりくっつきません。外見似てるのでご注意を。リピート商品、また暇な時に更新します。✩お肉類は、メガパックがお得ですが、常設のビニール袋には入りません。精算時に、レジで 「トレイが大きいのでビニール袋下さい~」と伝えると大きなビニール袋(手提げ用ビニール袋ではありません)がもらえます。✩週末は、駐車場がいっぱいになりがちです。最近気がついたのですが、サンドラック側の奥に 駐車場があり、 てっきり従業員や搬入口の駐車場かと思っていたら 一般の駐車スペースでした。意外に広く、駐車場空いてない!という時はそっちが穴場です(笑)
休日は駐車場もいっぱいになるくらいに混んでいます。夜に行くとパンの棚が残り少ないです。最近いつも行くと売り切れてなかったパンがありました。小さめですが68円で、ダブルクリームパンはおすすめです(^-^)
名前 |
ラ・ムー 明石南店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-948-3661 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

とにかく安いです❗品物は良し悪しあるかもですが、値段に見合ってると思います😅惣菜も豊富で値段のわりに美味しいものが多いです😋店舗の外には100円のソフトクリームやタコ焼き等売っているので、子供連れでの来店に向いてるかもです🍦🐙