池のほとりの響き良いホール。
明石市立西部市民会館の特徴
エレベーターやスロープがあり、バリアフリーに配慮された会館。
美しい白壁の建物は、皿池の景観と調和しています。
音響設備が充実した広い舞台で、様々なイベントが楽しめます。
オシャレな建物の中に図書館と市民会館があり、思っていたより少し狭かったけど、良い所でした。
白壁の建物が皿池に映えて綺麗です。また建物内のスロープはギャラリーになっていて会場に入る前にも目を楽しませてくれます。494名の収容キャパがあるホールの他、練習室もついていてコンサート、演劇等の他に近隣の小中学校の音楽会、YAMAHAのピアノ教室の発表会に使われることがあります。いつも地元の人を楽しませてくれる施設です。明石市立西部図書館と併設であるので、駐車場は共用になります。
響きの良いホールでキャパも大きすぎず丁度良い広さです。
立派なコンサートホールです。有料ですが駐車場完備です。
ごく普通の市民会館でした。スロープで2階に上がったのですが、階段が見つかりませんでした‼️
新聞で見た 米朝一門会の落語のチケットを買いに行きました場所はすぐにわかりましたとても綺麗な建物で、バリアフリーにも配慮されていました窓口の方も親切で、うれしかったですでも、駐車場が少なそうなので、当日、もし駐車出来なかったらどうしようと心配です。
ステージが掃除されていないようで、履物や衣装が真っ黒になりました。見た目は綺麗ですが客席もハウスダストが多いと観客の方が言われていました。
本の冊数、種類はすくなく感じます。多くはないですが、DVDの貸出もあります。イベントと重なると、駐車場が満車になり近くにコインパーキングもないので不便です。授乳室があるので、赤ちゃん連れの方にはいいかと思います。
駐車場あるので車で行ける。館内で30分無料処理してくれる。明石の方が施設の規模は大きいが、駐車場が近隣の有料となる。
| 名前 |
明石市立西部市民会館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-918-5678 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:30~19:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
スロープがあり、エレベーターがあり 車椅子の人にも優しい会館です。トイレも綺麗です✨図書館と前には 親水公園があり お天気が良ければ 親子連れの方遊べます周りに ため池がたくさんあります有料駐車場🅿️が横についてます。