庭がきれい、活気あふれる食堂。
キャタピラージャパン 明石事業所の特徴
明石市魚住町にある美しい庭が特徴の職場です。
地域貢献を積極的に行っている企業です。
安全対策に力を入れている活気ある職場です。
庭がきれい社プラu003e食堂。
担当者がハッキリと意見を言える環境に好感が持てます。
昔の三菱重工業の体制があり パワハラがある。うつ病を患い仕事ができなくなり 失業をする人が絶えないが それを隠す風潮が未だに 絶えません。気を付けて就職活動したほうが良いです。
入所手続きの担当者が、丁寧で、しっかり対応されている。
パワハラがある、相談しても我慢しろとしかいわない。良いところもあるのだがパワハラが痛すぎる。
いろいろとイベントなどもやっており地域貢献もしております。
活気のある企業。
安全対策に力を入れています。KY(危険余地)に対して積極的で好感が持てた。
2号線で誘導車のオッサンに煽られたり幅寄せされたり嫌がらせされました!誘導する前に交通安全の勉強をやりなおしてほしい!
| 名前 |
キャタピラージャパン 明石事業所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-943-2111 |
| 営業時間 |
[木金月火水] 8:30~17:30 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
パーツを持ってきました^ ^初めてだったので同僚さんに確認して来ました。先に別の下ろし先があったので到着は9時半頃、入り口前は守衛さんが誘導してくれてて交通量の多い2号線でもスムーズに入場できました^ ^守衛ボックスまで進むと入門票を渡してくれます^ ^トラック停めて降りて受付するより時間短縮できますよね♪ゲート越えて一つ目の交差点を左、途中コンビニ(ローソン)越えて上り坂、ビルの角を右折して坂下ると前方右手に赤と青の信号があります。それぞれ『01』『02』のトラック枠の信号、それが青なら左折して指定のトラック枠へ。荷下ろし完了したら道なりに進むと先ほどの坂の通りに出ます。坂を上って直進で帰りのゲート、入門票と免許証の確認をして左折で外へ出ます。守衛さんもリフトマンさんや現場の方々、皆さん親切で丁寧な対応でした。