野晒しでも状態良好、発見の楽しみ!
庚申塔の特徴
野晒しでありながら状態が良い寺院です。
車で通り過ぎやすい立地にあります。
不必要な電信が近くに立っているのが気になります。
車だと通り過ぎてしまいます。
こんなに近くに電信を建てなくてもいいだろう。明治期の庚申塔は、更に椿に囲まれて右面が見辛かったが、なんとか撮影してみたら、確かに明治八亥と刻まれている。
| 名前 |
庚申塔 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒245-0067 神奈川県横浜市戸塚区深谷町245 0067 |
周辺のオススメ
野晒しの割には状態は良い。草が凄くて満足に近くで見ることは出来なかったが。中央の宝暦4年(1754)は立派な造りだ。地元では気にされていないように感じた。