黒肉脂ラーメン、渋沢駅近く!
男坂ぶ太郎/黒飯屋の特徴
神奈川県内で直系二郎に匹敵するラーメンの豊富さです。
黒肉脂ラーメン大盛りは特におすすめの一品です。
アクセスは小田急線渋沢駅から徒歩8分です。
黒肉脂ラーメン大盛りニンニク野菜アブラ。普通に美味しい二郎系ラーメン。暑すぎて汗だくになったのを気にしてくれてカーテン?ブラインド?を閉めてくれました。女性店員さんでしたがとても愛想よく好印象でした。次汁無しいただきます。
二郎系のラーメンですが麺量はそこまで多くなく170g。野菜・脂マシにしてモリモリ食べても美味しく食べられる量なので安心。ニンニクは結構ガッツリタイプのもので匂い残ります😅店員さんの気遣いもすごくあってまた行きたくなるお店でした。ラストオーダーが19:00なので夜の訪問時は注意です。
【アクセス】小田急線渋沢駅から徒歩8分くらいのところ、国道246号沿いのなんつっ亭の裏手に拉麺屋さんはあります。【利用時間と店舗】今回は平日13.時から飲食です。店内に入ると、先客ひとり。後客4人です。その店内はカフェ風です。座席はカウンター席のみです。◼︎駅:ちょっと遠い◼︎行列:なし◼︎空間:カフェ風◼︎値段:安め◼︎支払い:券売機(クレジット)◼︎BGM:テレビ◼︎お冷:配膳【カレー豚脂ラーメン/970円/税込】野菜増し(0円)、脂少なめ、ニンニク少なめでオーダーです。はい。富士山盛りにテンション上がりますが、食べ切れるか心配…まず、天地返しするため、少しもやしを食べます。このもやしがシャキシャキした食感で好みです。そして、スープを飲むと、豚骨ベースですが、ライトな分類です。そしてカエシも甘めで飲みやすいです。うん。美味いね。そしてカレー味の挽肉をスープに馴染ませると、カレースープの完成です。このカレーが意外とスパシーです。うん。この味はめちゃ好きです。自家製麺は太麺でちょい固茹で、ツルモチタイプです。うん。麺がスープを運び、カレー麺って感じです。次にチャーシューは豚バラでトロトロとろけるタイプです。うん。柔らかくて美味しいです。そしてカレー味の挽肉がスープの底に沈んでいるため、必死に拾い完食です。んんー、味変できる二郎系は、脂少なめで胃もたれ不要です。とても美味しいです。【スタッフ】フロアスタッフさんの親切な説明と麺職人の方の元気が印象的です。【最後に】この拉麺屋さんは、元なんつっ亭の店主が作り出す二郎風のガッテン系です。そして秦野市内でこの系統は珍しいかも…拉麺の味は複数用意してあり、その時の気分で楽しめます。今日はデフォ。次は煮干。うー、カレー…など楽しめるため、家族や仲間と食べるのもありですね。さー、どのくらい人気になるか楽しみです。ご馳走様でした^ ^◼︎こだわり:二郎風◼︎リピート:◎No.28022025
名前 |
男坂ぶ太郎/黒飯屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-71-6085 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

神奈川県内の直系二郎と引けを取らなくラーメンの種類が豊富でとても美味しいです。麺量が170g 250g 330gと選べるの安心して食べられます。店内がとても綺麗で店員さんがとても愛想よく好印象でした!何度か訪問していますが、今後もリピートさせていただきます。