白川の王将、味わう価値あり!
餃子の王将 玉津店の特徴
店舗によって味の違いがあるが、玉津店は特に美味しいとの評価です。
辛玉ラーメンや極王天津麵が好評で、食べ応え抜群のメニューです。
テーブル席で落ち着いて食事ができ、午後の仕事の合間にも便利です。
この日は平日昼下がりに訪れましたが、ピークの谷間だったらしく退店時にはまた混んできてました。客の回転はコンスタントに良いようです。このチェーンは各店の一部独自性が許されており、店長の権限でオリジナルメニューを設置できるので、新たに行くとかこはどうなんだろうかと、心の中でワクワクしたりしますね。ここでもランチをお願いしてます。オリジナルで!忙しいなりにちゃんと席案内から早目に熱々のランチセットが届き、そのどれもが美味しかったです。
少し小さめの店舗で席数も少ないですが、とてもおいしかったです。他の王将も色々行ってますが、餃子の焼き方が上手だなと思いました。他、頼んだものも全ておいしかった。ここはまた行きたいと思います。駐車場が小さくとめにくいのと21時30分に閉店ははやすぎますがおすすめの王将です。
いつもの餃子に肉と玉子のいりつけを注文しました。相変わらずめちゃくちゃ美味しかったです。ただ店員さんが少ないのか、かなり忙しそうで少し待ちます。日によるかもしれまさんが。ご馳走さまでした〜
たまたま、バス停の横にあったので入りました。チェーン店とはいえ微妙に作る人によって味が違うような気がします。国道沿いなので時間がズレていても店内は賑わってました。調味料は着席すると持ってきてくれます。餃子の味噌ダレはないのかな?神戸の王将にはあるように聞いてたけど。
店員さんの対応が、気持ち良いぐらい元気よく、好感が持てます。焼きそばセット税込み1045円(麺大盛り)税込み110円を注文しました。セットは中華風焼きそば+天津飯+餃子ジャストサイズの三種です。ボリュームを考えず麺大盛りを注文したので、出された焼きそばの量を見てビックリ!腹ペコ野郎には、うれしいお店です。一度お試しあれ!
王将って店舗ごとに味が違いますよね😅オススメは白川の王将なんですが玉津店も美味しいですね🎵辛いラーメン好きな人は辛玉ラーメン食べてみて!!🤭すげぇー辛い🎵旨い🎵
辛玉ラーメンと唐揚げジャストサイズとライス小を、昼飯として喫食。「餃子の王将」ポータルサイトでの辛玉ラーメンの口上に曰く、「ピリッと旨辛なスープにまろやかな玉子が絶妙にマッチしたラーメンです」。こいつは、確かに旨いと思った。というか、どうやら自分はハマってしまったみたい。
席はゆったりで、店員さんも親切でしたが、あまりおいしくなかったです💦
美味しいです。いつもご飯時は混んでます。北側車線はUターンが必要なので注意。
| 名前 |
餃子の王将 玉津店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-961-2422 |
| 営業時間 |
[木日月火水] 11:00~21:30 [金土] 11:00~22:00 |
| HP |
http://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/1355/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=profile |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ランチに立ち寄りました。1000円くらいでいろんなランチが選べるという点が魅力。例えば「ハンランチ」は、半メイン+ラーメン+半餃子という組み合わせで1000円前後で楽しめるメニューです。今回はその中から「天津飯セット」をチョイスしました。まず、天津飯はふわふわの卵にとろり餡がかかっていて、香ばしさと甘み・塩気のバランスが絶妙。ラーメンは優しい醤油ベースで細めの麺が絡み、餃子は皮がカリッと焼かれていて、流石の王将クオリティ。メニューの種類も豊富で、「炒飯」「極王天津飯」「中華飯」など単品でも550〜800円程度で充実。 この価格帯でこの満足度は、ランチ使いにぴったりだと感じました。「ちょっとずつ色々食べたい」という気分の日にとくにおすすめ。