明石海峡大橋と古の世界。
大歳山遺跡の特徴
明石海峡大橋と淡路島を望む、絶景が堪能できるスポットです。
古墳と復元された竪穴住居が楽しめる、歴史を感じる公園です。
静かに癒される、住宅街の中にひっそりと佇む穴場スポットです。
数十年は竪穴建物の中に入る事ができたらしいが、今は外観のみの見学となる。それでも歴史を感じる事ができた。
2022/11/3大歳山祭りをやっていたので4歳息子を連れて行ってみました。【アクセス】公式サイトにも載っていますが今回のルートを一応。JR舞子駅から市バス(52、53、54、191系統のどれか)に乗り、「舞子坂一丁目」で降りる。市坂橋を渡って川沿いに進み、舞子細道公園内を通り階段を上がったらすぐ(徒歩5〜10分)。【スペック】・竪穴式住居×1(平常時は内部公開していないらしい)・木のベンチ×2・石のベンチ×5・トイレ(舞子細道公園内にあり、様式、男性用と女性用のみ、清潔さ△?、トイレットペーパーなし?)【感想】規模は小さいが眺めは良い。遠方からわざわざ来るほどではないかもしれない。毎年この時期に大歳山祭りをやっているようなので、遠方から来る方はそういうイベント時に舞子駅周辺の散策も兼ねて訪れてもいいかもしれない。今回小さい子どもがいたのでバスを利用したが、歩ける方は電車の駅から歩いてもいいかもしれない(駅から遺跡までは坂になっているので注意)。
明石海峡大橋と淡路島の眺望がとても良いですね。何度も訪れたくなる場所。
人も少なく、大橋 海もとても綺麗な穴場スポット 駐車場がないので、近くのスーパーマーケットにとめて散歩がてらに歩いていくのをおすすめします。このあときつね塚古墳もついでにウォーキングすると、いいウォーキング距離に、
近くに来たので立ち寄りました。小高い丘の上からは明石海峡を一望でき景色が素晴らしかったです!ufeff実はこの小高い丘が前方後円墳で、横から見ると形がよく分かります。あと、弥生時代にこの場所にあった集落の竪穴建物の復元も見る事ができます。建物の中には入れませんが、大変興味深かったです。なお、駐車場はありません。
最高な眺めと空気!
海の風が とっっっても 心地よいです!UFOの 発着場・宇宙なみんなにおすすめです🌟💫✨ o(≧▽≦)o ✨💫🌟
夏には、子供の虫取りスポットになります。ハチもでるので要注意ですが。
舞子の隠れた絶景スポットです。住宅街の中にあります。夜に行く場合は電灯がないので注意が必要です。舞子細道公園と階段で隣接しています。
名前 |
大歳山遺跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-992-0656 |
住所 |
|
HP |
https://hyogo-maikopark.jp/guide_archive/%E5%A4%A7%E6%AD%B3%E5%B1%B1%E9%81%BA%E8%B7%A1/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

こんなに素晴らしい景色の場所があるなんて知らなかった。五色塚も良いけど、こっちの方が静かで雰囲気最高。