大歳山の緑とバスケット。
舞子細道公園の特徴
大歳山古墳の西側に位置する公園広場です。
バスケットゴールが設置されており、楽しめます。
四季折々の草木が生い茂る景観が特徴です。
大歳山古墳の西側にある、公園広場があり、バスケットゴールがある。
バスケットゴールがあるので、興味のある人には使えると思います。
普段使いの近所の公園。平日は午後から、休日は終日、子供達が野球やバレーなどして結構派手に遊ぶので、小さな子供連れて遊具で遊ばせるのには、注意が必要です。
駐車場なし、トイレあり、手洗い場ありの公園です。遊具はそんなにないですが、広場はあります。
大歳山遺跡に隣接。トイレがあります。
四季折々の草木が生い茂り山の上には大歳山遺跡もあり景観の良い公園です。
バスケットコートの地面を整えてほしい、子供たちも整地のほうがしやすいだろう。
普通の公園。トイレが汚く臭いです。
| 名前 |
舞子細道公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-771-7498 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒655-0048 兵庫県神戸市垂水区西舞子4丁目19−17 |
周辺のオススメ
トイレも有りバスケットゴールが有ります遊ぶのは、広いですが、夏の季節マムシがでるので山側や草むらに、気をつけて子供達に遊んでもらいたいです。看板は設定されてますが、気をつけるようにお子さんに、伝えてあげてほしいです。