淡路島北端の絶景、心惹かれる!
徳島藩松帆台場跡の特徴
ブラタモリで紹介された歴史的なスポットです。
古い砲台跡や土塁が魅力的な場所です。
敷地から明石大橋を望める絶景が楽しめます。
先日、ブラタモリで紹介されていました。ただ、説明を受けないと何がどう凄いのかっていうのが分かりにくく、残っている遺跡も完全なものではなかったり、復元されているような感じでもないので、せっかく歴史的にすごいものなのであれば、もう少し管理をしっかりしてもらいたいなと思った。
海の関所感を強く感じる場所です。
古い砲台跡や土塁があるのが魅力的です!土塁をみると、まだ形がわかりますね☺
私有地になっているので、海側からしか見れない。海岸からの景色は良いけど漂流してきたゴミが多い。対岸の舞子砲台跡地みたいなのを期待してただけに、拍子抜け。
眺めはいいけど。もうちょっと残がいがあればなぁ。
淡路島最北端。
全国700の内の一つ。
明石大橋が見える。
淡路島のほぼ北端に位置しています。なかなか眺望は良いです。
| 名前 |
徳島藩松帆台場跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
電動車いす単独で行きました。フェリー乗り場からの歩道整備をお願いしたいです。