可愛い豆柴に癒される、温泉近くの特別体験。
新一福荘(豆柴カフェ&豆柴専門店)の特徴
屋外と屋内で可愛い豆柴と触れ合えます
俵山温泉近くで焼き鳥や焼きおむすびが楽しめます。
予約制でありったけの豆柴に癒やされました。
登山の帰り俵山温泉に行ったらキッチンカーがあり焼き鳥や焼きおむすびを販売されてました。お店のアピールでキッチンカーもされてるとの事次長課長の河本さんプロデュースの焼きおにぎりや甘酒もあり、あちこちに河本さんのサインが!河本さんとはお友達なんですとの事でした焼き鳥5種盛り購入、美味しかったですー是非お店にも伺いたいです。
予約制なので電話で曜日と時間を伝えて予約しました。場所は団地内の片隅にあったのですが、そこに行くまでの道が狭い所が有り対向車に注意です。左右に看板があったので迷いましたが、カフェは左手に豆芝カフェと旗があがっています。入り口が分からず扉がある前で待っていると、予約した時間にスタッフの方が声を掛けてくれ中に入る事ができました。中に入るとシステムの説明が有り、カフェの料金1人1500円とおやつ代1人100円を払って30分のふれあいタイムスタートになります。庭内の各ゲージに大人の豆芝ちゃん達がいて、やんちゃな子や人見知りな子、芸達者な子、人懐っこい子とそれぞれに性格が違いどの子も可愛かったです。次に室内に案内されゲージの中に生後3ヶ月の白豆芝の赤ちゃんと、ゲージから出て5ヶ月の黒豆芝ちゃんと赤豆芝ちゃんが元気に走り回っていました(笑)白豆芝の赤ちゃんは触ったり遊んだり、フラッシュをたかなければ写真も撮る事ができて、見ているだけでもぬいぐるみの様で癒されるのに触れ合う事ができるなんて!あっという間の時間でした。
倉敷にある豆柴カフェが予約不要だったのであまり確認せず行ったら駐車場入口も赤いコーンで閉鎖されててカーテンも閉まってて、看板に完全予約制と書いてありホームページにも掲載されてた。せっかく来たので諦め切れず当日予約か明日の予約を取ろうと連絡すると電話に出なく諦めて移動しようと思ったら返信の電話が。今日大丈夫ですかと聞くと予約が一杯でと言われたが、現地行ったけどやってなかったですよねと言いたかったがそうですかと電話を切った。その対応で明日以降の予約するのを辞めた。
ありったけの豆柴を浴びました。人懐っこくて賢いわんちゃんたちでした。また遊びにいきます!
とても可愛いワンちゃんばかりで癒やされました。店員のお兄さんも優しくてとても親切な方でした。
とにかくワンちゃんが可愛いですそれだけでいい。
名前 |
新一福荘(豆柴カフェ&豆柴専門店) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5622-2968 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

屋外と屋内でわんちゃんを触ることができます🐶寒い時期だったので屋外の子たちが寒そうでした…夜になったら部屋の中に入れてもらえているのかな?🥹少し心配になりました😭