稲美町の歴史と水の魅力。
淡山疏水・東播用水博物館の特徴
稲美町のため池に関する貴重な歴史を学べる博物館です。
江戸から大正の設計図や古い資料が展示されています。
農業土木技術者にとって価値のある情報が満載です。
稲美町はため池が多く、水に関わる貴重な歴史が解る博物館です。稲美町の農業は淡山疏水無くして成り立ちません。一度は入館されるべき、感銘を受けます。な。
古い資料もあり、農業土木技術者は見ておく価値ありです。
開いてなかったのに近くの交番のお巡りさんがパンフレットくださいました。
江戸から大正にかけての設計図や新聞等があり、築造当初の景色に想いを馳せながら見学を楽しむ事ができました。
| 名前 |
淡山疏水・東播用水博物館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-495-0014 |
| 営業時間 |
[火水木金] 10:00~17:00 [月土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
貴重かつ素晴らしい資料を見せていただきました。丁寧に対応いただき嬉しかったです。疏水カードもいただきました。