温泉と料理で心癒される日。
湯~モアリゾート 神戸太山寺温泉なでしこの湯の特徴
天然ラジウム温泉で心地よく温まる、健康にも良いお湯です。
ハンモックや個室の休憩スペースでリラックスできる居心地の良さ。
地元の野菜や土産物が豊富に揃い、食事も楽しめるお店です。
日帰り温泉を利用した。もう何も言うことがないぐらい設備が整っていた。良い湯加減で、落ち着いた空間だった。サウナは少し違った感じだった。整った〜。シャンプー等も設備が整っていたし、内装もよく、風呂上がりは漫画を読むくつろぎスペースもあって、秘密基地感覚だった。最寄り駅から徒歩で行くにはちょっと遠い気はするが、バスもあるのでそこは助かっている。坂を下りて右折したタイミングで夜は凄く暗くなる。街灯はついているが暗すぎる。
温泉はとても気持ちよく,日々の疲れが取れました.その後にご飯を食べたのですが、美味しく,接客も忙しいながらも優しく対応していただきました.ありがとうございました.休憩スペースにハンモックがあったり、個室のような部屋があってとてもリラックスできました。漫画も他のところに比べるとかなりの数があったのでワクワクして漫画を読むことができました。欲を言えばハンターハンターを置いて欲しいな。と思いましたがとても満足させていただきました。古い建物のような感じがしましたが、まあ仕方ないと思います。掃除はもう少しして欲しいかな❓食事は接客込みでよかったです!!ありがとうございました!!!
平日の正午に日帰り入浴で利用しました 平日の日帰り入浴は650円込み 男湯の利用者は約20人ほど 内湯2ヶ所 外湯1ヶ所 サウナ それぞれがそれほど大きく無いので、この人数だと混んでいる感じになる 外湯は植樹はされているが眺めは無い 少し気になったのは天井からの冷たいシズクが至る所で落ちてくることかな、そんなに頻繁では無いが結構落ちてくる 日帰り入浴の駐車場は2ヶ所 橋を渡りすぐの15台ほどと県道向こうの側にもある 県道は抜け道感覚で通行する高速の車があるのでご注意を! 無料Wi-Fiがありました。
少し施設は古い感じはしますが、綺麗なんで気にならない。ちょっと湯加減は熱め。源泉風呂は水風呂みたいな温度なんでこの冬の時期はきつい。炭酸泉もあり、湯加減が絶妙なんで気持ちいい。ラジウム泉なんで透明でさらっとしてます。
コロナのこともあり、リニューアルしてから初めて利用しました❗空間を意識して広々とした感じになっていました🎵450円余計に要りますがリラックスできるスペースがありました☺️もう少しお安ければもっといいですね👍️お湯は最高です❤️
お風呂のみの利用です。泉質の良さは実感出来ませんせした。都市部に近い中では人が少なく、金曜日という事もあるのでしょうか良かったです。
久しぶりになでしこの湯に訪れました。休憩室やレストランは改装工事中で、2021年12月25日にリニューアルオープンとのこと。楽しみにしています。温泉の評価は設備とか広さとか他の方が書かれているとおりですが、スタッフの方の対応接遇は非常に好感の持てるものでした。市営地下鉄学園都市との無料シャトルバスが毎時0分30分と本数も多く出ているのを初めて知りました。次回は利用してみたいです。
料金→星5泉質→星5温泉内部→星3(現段階では割と古いし広くない)温泉以外→星5食事→星4家族連れ→来やすいアクセス→車等でいくべき。バスも出ているが宿泊→可周辺施設→国宝()太山寺以外特にない。観光→三宮方向に出るか、三木にネスタリゾート神戸がある。家族連れやカップルはネスタリゾートは○。1人はややキツいものがある三宮方向の方が宿泊が高い傾向にあるため、三宮や神戸や三木で先に遊び、ここで温泉に入って宿泊するとコスパや流れがよい。特記・お肌がツルツルすべすべになってしまうので注意。まじで。
思っていた以上に狭く小さな温泉でした。浴槽にジェットはありますが、露天風呂はありませんでした。浴室のベランダ?には椅子が置いてあります。源泉は水風呂となっています。地元の高齢者が多く結構混雑しています。泉質自体は良さげで身体も温まりました。施設の古さやセンスから若者は少ないです。割り切って身体を温まりに行くだけなら良いかもしれません。
名前 |
湯~モアリゾート 神戸太山寺温泉なでしこの湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-977-0261 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

よく行きます。300円でドリンクバーがつけられ、漫画喫茶顔負けの休憩室でゆっくりできる。温泉も泉質が非常によく、長湯がしやすい。レストランも美味しい。値段も安い。文句なしの星5です。