本物の温泉と海水で芯までポカポカ。
月の湯舟の特徴
露天風呂に本物の温泉と海水を使用し、体の芯まで温まる体験が魅力です。
モダンでお洒落な建物が印象的で、衛生的な設備が整っています。
乳白色の湯が楽しめる珍しい温浴施設で、癒しのひとときを提供しています。
2022年11月訪問とてもモダンでお洒落でした清掃も行き届いています日曜で送迎バスが出ていない為、路線バスを使って行きました(垂水東口〜美山台下車、行きも帰りも約15分間隔で出ています)ちなみに大阪から垂水・舞子1dayチケットを使うと山陽バスも乗り放題になり、こちらに向かう路線バス代が追加で掛かりません。
まず受付の男性がめちゃくちゃ感じが良いです。同行者と、高級ホテルの受付みたいだったねと言い合って最初から気分があがりました。施設内も白っぽくてシンプル、無駄な装飾がなくとてもオシャレです。清掃やメンテナンスもとても行き届いています。サウナの温度も程よい、心地よい感じで水風呂のかわりに海水のお風呂に入るとめちゃくちゃ整いました。露天に山と海から来ているとても気持ちの良い風が吹いています。ゆったり温泉につかれば都会の喧騒を忘れてリラックスできます。どのお湯も良い点があり非の付け所がなかったです。しかもこの高級感ある温泉がめちゃくちゃ安いんですよ。近くにあったら毎週通いたいくらい良いところです。
220717含弱放射能-ナトリウム-炭酸水素塩-塩化物泉スーパー銭湯です。シャンプーとボディーソープが利用できるので手ぶらでも大丈夫です。いい湯♨️でした。
平日クーポン使用で通常800円が700円になりサウナもはいれます。サウナはテレビあってかなり熱くて座るところが広い作りになってて長時間いれます。水風呂は水深90mで気持ちいいです。更衣室も広くてドライヤーは無料です。ごはんも美味しかったです!
少し種類は少なめだが、露天の海水風呂は良かったし、内湯のローズマリー風呂も気持ち良かった。
外湯は基本的に本物の温泉です。湯温調整が絶妙で、特に源泉(寝待の湯)はとても気持ち良いです。また施設はきちんと手入れがされており、気分よく入ることができるのもオススメポイントです。(追記)改善して欲しい唯一の点としては、フロント横のトイレです。とても綺麗で手入れが行き届いてはいるのですが、ウォシュレットのリモコンが隣のトイレのものに反応してしまいます。いきなりウォシュレットが起動したのにはとても焦ったので、なんとかしてくれたら幸いです。
兵庫県ふるさとクーポンを使いたくて、垂水で使える所を調べたら、こちらのお風呂が使えるとの事垂水に住んでるけど、月の湯船は温度が高いし、そんなにお風呂の数もなかったので、もう何年も行ってなくて他にもお風呂屋さんあるし今回行ったら、リニューアルされてて、内風呂も色んな種類あったし、露天風呂もたくさんありました。ふるさとクーポン、レストランは使えなかったけど、お風呂やお土産に使えました。お土産で買った岩泉ファームのコーヒー牛乳モナカアイス少しお高いけど美味しかったです。それと、レストランで食べた淡路島玉ねぎ丸ごと入ったカレーうどんがとても美味しかったです。
お風呂屋さんと思えないモダンな建物❗️😳天井も高く広い空間を解放的に使った店内❗️🤔お風呂自体も衛生的で申し分の無い設備❗️露天風呂は、眺めを良くする為に階段状に設置された湯船❗️まさに月の湯船❗️😍一番下に設けられた寝湯は、最高です❗️🤔寝てしまいます❗️😍体温と同じくらいに設定された湯船夏場は、最高です❗️😎👍
駐車場も広く、施設もきれいです。イオンカードなど提示すると割引になります。お風呂は外風呂4箇所内風呂6箇所サウナ2箇所あります。お湯のチェックなどもまめにされてる感じでした。又行きたいです。
名前 |
月の湯舟 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-752-2619 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

家族全員が温泉好きで色々なスーパー銭湯へ行っていますが、こちらの露天風呂には本物の温泉と海水の風呂があり、温泉の風呂につかると、体の芯まで温まり、体がポカポカになります。温泉水は乳白色の日と少し透明度が上がる日が有り、日によって若干変化するようですが、入浴後は温かさが持続するので、冬の寒い日にしっかりと体を温めたい方には、こちらの温泉をオススメします。最近のスーパー銭湯では、露天風呂にテレビが有ったり、夜のライトが安全のためか明るすぎるところも有りますが、こちらの施設では少し暗めのライトで、温泉の雰囲気が味わえる情緒ある温泉施設です。特に、夜に湯けむりがライトに照らされる雰囲気は最高に雰囲気を味わえます。また、月夜の日は露天風呂から月を眺めながら、日常の疲れが癒せます。サウナは1種類で炭酸泉は有りませんが、温泉を楽しむには充分だと思います。食事処は、小さめのレストランですが、料理長が島根県出身の方で、島根御膳が有ります。赤天が中心の御膳で、島根県の浜田市出身の方には懐かしい味ではないでしょうか。