中山交差点の蓮と静かな境内。
龍華山 轉法輪寺の特徴
中山交差点から続く参道の石碑が目印です。
迫力のある原生林に囲まれた静かな境内です。
葉が美しいハスの花が見頃を迎える寺院です。
見事なハスです。朝、早くに行かれるのをオススメします。朝の静けさの中の空気と可愛く華やかなハスが心に滲み込む様です。
徒歩で登って来るのはまぁまぁキツかった。とても綺麗にされてました。
立派ナお寺です!歩いて行くに最適です!
中山の交差点から細い道を上がっていくと、古い境内の雰囲気に飲まれます。まわりに建物も車も見えません、タイムスリップしたような感じです。俗世間から一瞬でも離れることができて本当にいいお寺です。ここで、漱石の草枕でも読んだら雰囲気が合いそうです。
住宅地の近くにあるお寺。でも、少し山中に入るので、雰囲気は良い。
山奥にある知る人ぞ知るお寺。たまたま近所にあることを知ったので、来た。行くまでの道が狭く、不便な所にあるが、境内は広く、長い歴史を持ったお寺である。試しに訪れてみては如何でしょうか。
御朱印有ります。神戸十三佛霊場 第一番(不動明王)明石西国霊場 第二十七番(大悲殿)◆ご真言 のうまくさんまんだ、ばざらだん、せんだ、まかろしゃだ、そわたや、うんたらた、かんまん◆ご詠歌 諸人を もらさですくふ 御佛の大悲の恵み 願ひ中山◆ご詠歌 今とても 仏の昔 現せて 転法輪に 回る月影本尊 阿弥陀如来駐車スペース有ります。
神戸13佛の寺院。広く和む。
十三佛霊場1番目という事でお参りに来ました御朱印をいただきました道のりは長そうですね〜
名前 |
龍華山 轉法輪寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-791-7885 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

中山交差点を北に進むと、寺へ向かう参道を示す石碑があります。参道の途中は、原生林となっていて、街の喧騒を離れ、静かで水の流れる音がして、別世界に来たようでした。境内には池があり、7月には蓮の花が咲きます。お参りがてら写真を撮りに来ている人達が結構いました。広い敷地内に多くの立派な建物があり、散策して回るのもいいかも知れません。青もみじが所々にあり、紅葉の時期にもまた来てみようかなと思います。(訪問:2021-07-10)