看護師の優しさで安心。
名谷病院の特徴
看護師さんの優しい対応が、患者の心をほっとさせてくれる病院です。
糖尿病内科が充実しており、親切な医療サービスに定評があります。
デイケアの利用や入院生活でも、患者への気づかいがしっかり行き届いています。
経営者がいまいちなのでおすすめしません😫
糖尿病内科担当医看護師親切良いにゃん😸💮
電話の受付がだぼ予約の希望日聞いて来たので来週火曜日と言うと金曜日しかやってないと言って来週金曜日と言うと3週間先の金曜日の14時しか空いていないとぬかしやがった。なら最初から希望日なんか聞くな❗3週間先の金曜日しか空いていないって最初に言え❗
垂水に住んでた時は内科と歯科に通ってました。色々ウワサはあるみたいですが普通でした。特に内科の平松先生には お世話になりました。オペは紹介先の西神戸医療センターでしたが、前後診てもらいました。
素晴らしい病院♿🏥
デイケアでお世話になっていますこの前にかんごしさんかな?検査士さんかが携帯触ってて前見てなかったから車椅子の私とぶつかってこかしてしまいました危ないので前見て歩いて欲しい。
「死なないとこの病院から出られない」「この病院に入るということは死を受け入れるという意思表示だ」 この二点を地元の方たちからご教授頂きました。信じるか、信じないか、それはあなたしだい。
入院して右足の親指を手術して約2ヶ月病院で暮らしましが、患者に対する気づかいがよく詰め混んでいる‼️事はなく楽な生活していた毎日です。☺️
すみません。★をマイナスにしたいのですが操作がわかりません。数年前、ちょうどこの名谷病院の下の交差点にバイクで止まってた。その時、横からクラウン・マジェスタが突っ込んできた真横から僕のバイクに激突。僕は飛ばされてバイクの下敷きとなった。左足がバイクと路面に挟まれて血まみれになった。マジェスタのドライバーは慌てて僕を引きずりだして「あの病院に行こう」と名谷病院を指さした。仕方なく、名谷病院に行き受付を済ませた。「順番ですからお待ちください」と看護師さんが言う。あの、今さっきこの下で交通事故でケガしてるのですが先に診察してほしいと頼むがスルーされた。仕方なく、待合室で待機。しばらくすると、女子高生らしき女の子が割烹着でオヤジさんらしき方に抱きかかえながら入ってきた「この子、厨房で包丁使ってて小指を切ってしまいちぎれそうなんですが」と激しく叫ぶおっちゃん。泣き叫ぶ女子高生。床にぼとぼとと血だまりができた。それでも「順番ですからお待ちください」と看護師さんの一言。暫くすると、若いお母さんがぐったりした三歳児らしき子供を抱きかかえて駆け込んできた「二階のベランダから落ちて意識不明なんです。死んでるかも知れない。直ぐに診てください」と悲痛な声で叫ぶお母さん。「順番です。お待ちください」と看護師の一言。待合室は修羅場のような状態。診察室から先生と患者さんの世間話で盛り上がった笑い声が廊下に響いてる。待合室では気絶した女子高生。もう息をしてないかも知れない幼い子供。血まみれの足を見つめる僕がいた。「そうだ、ここに来ることが間違えだったんだ」と強く思った。診察してもらうと先生から「大丈夫です。骨は折れてません、日にち薬ですね」の一言。こんな病院は2度と来たくないと固く心に誓った。
名前 |
名谷病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-793-7788 |
住所 |
〒655-0852 兵庫県神戸市垂水区名谷町字梨原2350−2 |
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

看護師さん達の対応が、いつも優しくてほっとさせてくれる病院です。今までの「病院」のイメージが変わりました。