唯一無二の楽しい授業!
神戸市立工業高等専門学校の特徴
生徒の自主性を重んじる教育方針が特徴です。
活発な学びを促進する環境が整っています。
生徒の自己成長を支援するカリキュラムが魅力です。
秋に部活の試合で何度か訪問。スズメバチがあちらこちらに飛び回って襲いかかってきます。非常に危険。学校は早急に対処すべき。
かなり自由。というか制限が無い。ラ○ダ氏の出身校だとよく言われている。現役生は明石高専生へ対抗意識があるとかないとか…今は枯れた留年池や、中庭の謎のモニュメント、駐車場に停まっているスバルのラリーカー、ロボコンに占拠されたピロティ等見どころはたくさんある。魔境と呼ばれる学生会館には幻の地下室があり、そこには存在しないはずの部活が二つある。神戸高専にも弓道場があり、どこかの九州の高専とは違い爆発したことはない。
窃盗多くて犯人もわかってるけど対応してくれませんでした🤗
授業参観で授業風景を見てきましたが、みんな、とても真剣に授業を受けており、やはり真面目で努力を惜しまない生徒さん達だなと感動しました。また、トイレがとても綺麗で清潔です。
20年以上前から、ラグビーの試合等でお世話になっております。交通の便も良いですし、構内ではラグビーの講習会でもお世話になっております。神戸高専の名将監督は、素晴らしい先生です!
今日文化祭行ってきたけど、めぢちゃ良かった。
とてもいい学校です。
生徒の自主性はいい。
| 名前 |
神戸市立工業高等専門学校 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-795-3311 |
| 営業時間 |
[木金月火水] 11:30~13:30 [土] 11:30~13:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
唯一の市立高専(昔は札幌にもあった)外大と連携した講座や授業もあり、唯一無二の高専だと思いますエンジンの製図やGIEEP(成長産業技術者教育プログラム) など、本当に楽しい授業が多いです先生方も面白いですよ。