長い滑り台と冒険が満載!
冒険のくにの特徴
遊具が多く、小さな子供から大人まで楽しめる場所です。
アスレチックや複合遊具が充実し、長い滑り台が魅力の公園です。
コスモスの丘が近く、トイレや自販機も完備されて安心です。
土曜日の午後に子供と行きました。■駐車場総合運動公園の駐車場P2がもっとも近いです。有料で時間に関わらず1日500円です。■混雑具合5月中旬の気候の良い時期でしたが、それほど混んでいませんでした。■遊具小さな子から遊べるコンビネーション遊具などが複数あります。丘の上から下まで降る大きな滑り台や、コロナの時期は閉鎖されていた、丘を網に沿って登っていくアクティビティなど、子供は汗だくで楽しんでいました。■トイレ丘の下にトイレがあります。丘の上から下まで、結構な角度の坂があるので、もし小さな子供を連れて行く場合、ベビーカーなどがある方が抱っこして坂を登ることが無くなるので良いかと。■飲み物自販機が設置されています。
総合運動公園内冒険のくにコスモスの丘も近く自販機やトイレもあるので親も安心してゆっくりまてます。
上下2つのエリアに分かれていて2エリアを繋ぐ山の斜面を縫うようにロープアスレチックや様々な複合遊具や速い速度が魅力の長い滑り台・ブランコ・健康遊具・幼児向け遊具等々子供達で賑わってます。長い滑り台は一番人気で行列ができますが回転率が早くすぐに順番が回ってきます。かなりスピードが出てなかなかスリリングですが大人は身体が大きい分、腰や足がガンガン当たるので少し痛かったです。※駐車場はP2が近くて便利だと思います。
色々な遊具があり、小さい子供から大人まで楽しめる。一番長い滑り台はなかなか傾斜が急でスピードが出るので楽しめる。すぐ横にコスモスの丘があり、コスモスの時期は人がとても多い。たまにキッチンカーがきている。駐車場から公園に行くまでの坂がなかなか傾斜があるので、公園に行くまで少し覚悟がいる。公園内に自動販売機がある。公園から電車が見えるので、疲れたら電車を眺めるのも良い。
スライダーは滑りが良いので、行列ができても比較的早く回ってきます。ネット登りもなかなかハード、いい運動になります。
大きい滑り台もあって楽しい!
駅から、少し歩きますが、空が近くて、子供も大人も、のんびり出来ます。
休みの日は、家族連れで多かった。遊具は、たくさんあり、年齢に合わせて選べるのではないか。少し広めの、芝生もあり、テントも、広げられる?トイレは、数が少ないが、最初に確認しておければ良い。長い滑り台が人気そう。🤗晴れの日に行くのがベスト。
何度かお世話になっています。滑り台の傾斜角度がけっこうあり、スピードが出ます。
| 名前 |
冒険のくに |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-795-5151 |
| HP |
http://www.kobe-park.or.jp/sougou/facilities/others/?ua=sp#jmp0 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場はP2が1番近いです駐車場から遊具までは坂道を登る必要があり少し距離があるので荷物など多ければベビーカーがあると便利遊具は沢山あり幅広い年齢層が楽しめると思います丘の上と下に遊具があり全面を見渡すことは不可能なため子供と一緒に移動する必要あり登ったり降りたり親は大変w