ペットの命を救う、北須磨動物病院。
北須磨動物病院の特徴
県内で名を馳せる獣医師が在籍し、見立ての評価が非常に高いです。
エキゾチックアニマルにも対応し、専門的な手術が可能です。
夜間も診察しており、最高の医療器機が揃っています。
他院で、突如として愛猫が余命宣告をされ藁にもすがる思いで受診させて頂きました。診断結果は変わりませんでしたが、院長先生、担当の先生、スタッフの皆さんが常に寄り添って下さり、丁寧な説明のもと手を尽くしてくださいました。当初云われていた余命より多く一緒に居られたこと何よりもありがたい気持ちでいっぱいです。もちろん、愛猫が頑張ったことが一番ですが、その状況を汲み取ってくださったこと、本当に感謝しています。また、亡くなった際にお花を送ってくださったことも合わせてお礼申し上げます。一緒に頑張れたという思いが私たちと愛猫にとって幸せだと感じています。
ウサギ(アンゴラ)達の診察でお世話になっています。車で1時間以上かかる距離なため、地元の動物病院で診ていただくこともありますが、そちらの先生にも「これで良くならなかったら北須磨の院長先生に診てもらってください」と言われるほど、有名な先生です。うさぎの奥歯の切歯を麻酔無しでできるのはここだけかと思います。値段も良心的だと思います。土日は少し混みますが、1時間以上待つことはほとんどないです。色んな動物を診られる先生なので、たまにペンギンが診察に来ています。運が良ければ見られるかも(?)
エボシカメレオンが引っ越しと猛暑のダメージが重なり脱水症状になりました。強制給水等も試しましたが改善がみられず、診ていただきました。爬虫類をみれるのは(カメレオンだからかも?)院長先生だけだそうで、いらっしゃる日に伺いました。こっちが泣きそうなのになぜか先生まで涙目になってらしてツッコミが入りそうになりましたが、優しい先生なんだろうなと思います。翌日虹の橋を渡ってしまいましたが他の爬虫類が体調を崩してしまったらまたこちらでお世話になろうと思います。(ないにこしたことはありませんが;)本当にありがとうございました^^*
産まれてから色々あった5ヶ月のミーアキャットを診てもらいました。目があまり見えてないと地元の病院の診察結果で私もそう思って連れて来たのですが、目は見えてるという事が分かり、脳に何かしらの障害があるのでは⁈という事を伝えてもらい、出産時から母乳を飲めない理由も動きも納得がいきました。細かく説明してもらい、こちらも理解が出来ました👌体重も同じ頃に産まれた子の半分くらいしかなく心配してましたが、院長先生は可愛いじゃあないですやん🥰という対応でこれがうちのミーア😍だと再確認させられました👍障害を個性として捉えたら大変楽になりました🙏わざわざ豊岡から行って良かったです。院長先生ありがとうございました😊
佐々井先生は県内で名前を知らない獣医さんがいないといっていいほど、見立てのよい先生だと有名だそうで、親(飼い主)キツい言葉を言われることもありますが、患者(ペット)のことを1番に考えておられます。診療代は少々高いように感じますが大切な家族のためならと納得しています。1つよくない点として受付にいらっしゃる若い女性スタッフの対応は心が一切こもっておらず、ダメです。あの女性の対応には毎回、嫌悪感を抱きます。
ウサギ(11才)の骨折で院長先生やスタッフの皆様にお世話になりました。骨折も手術で綺麗に治していただきずっと腫れてるのが気になっていた精巣の手術もお願いしました。今は元気にしています。少し遠かったのですが北須磨動物病院の院長先生にお願いして本当に良かったです。色んな症例の写真も見せていただきましたが手術の腕最高です。説明も丁寧です。今回精巣の手術もお願いしたので費用がその分増えたのですが骨折のピンを抜いたり3Dの画像診断や爪切りを無料でしてくださいました。ウサギの骨折の手術を出来る先生がこんなにいらっしゃらないとは思いませんでした。ウサギを飼っている人にとっては助けになる病院だと思います。
先生方は皆さんとても優しく丁寧に対応してくださいます。色々な動物でずっとお世話になっております。
うさぎを診てもらいました。とても親切で優しく、飼い主もうさぎも安心して受診できました。うさぎはリラックスして毛繕いしてたくらいです。
セキセイインコの診察でお世話になりました。地元の病院では血液検査が出来無い為、こちらの病院を教えて貰いました。問診も詳しく聞いて貰い、院長先生にも飼い主の思いをしっかり聞いて頂きました。いざ血液検査となると不安もありましたが、何の問題も無く行って頂きました。検査結果も丁寧に教えて貰いました。料金が高いと口コミでありましたが、診察代、検査料は高く無かったです。自宅から少し距離は有りますがこれからもお世話になりたいと思う病院です。
| 名前 |
北須磨動物病院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-747-1122 |
| 営業時間 |
[木金土月火水] 9:00~12:00,17:00~19:00 [日] 9:00~12:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
院長先生にうさぎを診てもらっています。時間をかけて検査結果や病状の説明や飼育の相談など聞いて下さります。ペットだけではなく飼い主のメンタルの持ちようもアドバイスをしてくれて寄り添ってくださる優しい先生です。心無い口コミもついていますが経験豊富なだけあって飼い主とのコミュニケーションも大切にされているのが伝わってきて信頼出来るので、何かあったらまず院長先生に聞いて欲しいって思います。症例も沢山お持ちのようなので知識もすごいです。うさぎの病院をお探しの方は院長先生指名で受診される事をおすすめします。費用もいくつか今まで通ってきた病院の中でも平均的な金額で高いとは思いませんでした。検査は万単位ですがそりゃ人間とは違って10割負担ですし自由診療ですし人間と比べたらそりゃ高額になりますよねって話ですしその金額に対してケチをつけたくなるような財布事情ならそもそもペット飼っちゃダメです。