お得なランチ、田なかやの鰻。
田なかやの特徴
ランチ料金がとてもお得でリピートしたくなるお店です。
駅近のコインパーキングがあるので便利に利用できます。
常連さんからの口コミで初めて訪れてあっさり感動しました。
数年前に偶然入ってから年に2~3度おじゃまさせて頂いています。今年も先月、今月と食事させて頂きました。岐阜、三重方面にはうなぎを食べに行くのですがその中でも本当に美味しいと感じています。他にも美味しいお店があるのかもしれませんが美味しいと分かっている田なかやさんにおじゃまする事が多いかもしれないです。更に価格も手頃で地元では絶対無い金額でありがたいです。今年もあと1、2回は行きたいと思っています。毎回美味しい食事を提供して下さる店主様、優しく声掛けして下さる店員のおば様方に感謝しております。本当におすすめのお店です、行く前には予約は必須です。
岐阜市の鰻屋「田なかや」さん当日、鰻が食べたくなり食べログの検索で見つけた「田なかや」さんに電話して予約の上利用しました。昭和レトロな店内です。「うな重・上(一尾)」3000円をオーダー重箱の蓋を開けると、香ばしい匂いが一層強く感じられます。蒸しを入れずにじっくりと焼き上げられた鰻は、表面がパリッと、中はふっくらとしており、そのコントラストが食欲をそそります。照り具合も、地焼きならではの力強い焼き色が印象的です。箸を入れると、身は関東風の蒸した鰻に比べ、ややしっかりとした歯ごたえがあります。しかし、決して硬いわけではなく、噛むほどに鰻の凝縮された旨みが口の中に広がります。皮目の香ばしさが際立っており、これが地焼きの醍醐味と言えるでしょう。タレは、甘すぎず辛すぎず、鰻本来の味をしっかりと引き立てています。地焼きされた香ばしい鰻との相性は抜群で、お互いの風味をより一層高め合っているようです。ご飯は、タレが染み込みつつも、一粒一粒がしっかりと立っており、鰻の濃厚な味わいをしっかりと受け止めます。関西風地焼きの鰻は、蒸し工程がない分、鰻そのものの持つ力強い風味と、焼きの香ばしさをダイレクトに感じられるのが魅力です。「田なかや」さんの「うな重・上」は、その特徴を存分に活かしつつ、丁寧な仕事で上質な味わいに仕上がっています。3000円でこの本格的な地焼きの鰻を堪能できるのは、非常に満足度が高いと言えるでしょう。
常連さんのクチコミで行きました。お姉様2人が元気に明るく接客されてました👵👵流行っていて、客の出入りがすごかったです。他所の鰻屋よりタレが甘辛く、鰻というより、その味が昭和っぽくて美味しかったです!ランチ、鰻丼、肝吸いと漬物、サラダ付き🥗1700円ランチで鰻丼3切れでしたが胃袋大満足✨鰻以外にもいろんなメニューがありました!岩のり茶漬けが気になる!
名前 |
田なかや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5485-8201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチ料金がとってもお得🉐駐車場は近くのコインパーキングに停めました。