源氏物語ゆかりの現光寺。
藩架山 現光寺の特徴
源氏物語ゆかりの寺で、光源氏の跡があるお寺です。
美しい松の風景が広がる、由緒ある歴史を感じられる場所です。
17時の鐘の音が響く落ち着いた雰囲気の境内に魅了されます。
JR須磨駅から2号線東側300メートル千森筋線、山陽電鉄ガードくぐり右側すぐにある、寺。
源氏物語の御寺、道路から一礼のみ。
光源氏の須磨での詫び住まい跡と言われています。
通りかかったのでお参りさせて頂きました御朱印はセルフです。
いつも17時に鐘を鳴らしています。子供たちも17時までに帰ったりするのでとても助かっています。
御朱印、押させてもらいました。お留守のとき、このようなことをしてもらえて嬉しいです。たまにお留守のお寺もあり、お参りした証がほしいと思っていたのです。現光寺さんは、その願い通じました。m(_ _)m
源氏物語由来のお寺。
松が素晴らしい。
由緒アルバムお寺です。和尚さんも良い声で、良い方です。
| 名前 |
藩架山 現光寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-731-9090 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
誕生日2日違いの義兄の告別式が行われました。1週間前に病院に見舞いに行った時には次は退院して家で会おうなと言って別れたのに合掌🙏