淡路牛丼と絶景夜景。
トイレ 淡路SA(下り)の特徴
明石大橋を越えた最初のSAで、絶景の夜景を楽しめます。
淡路島の名物、淡路牛の丼や淡路玉ねぎトッピングのナンが堪能できます。
東京から徳島行きの夜行バスが休憩する便利なスポットです。
南側にもトイレがあります。とてもキレイです。
広くてキレイです。掃除が行き届いてるかと、臭くないので利用しやすいです。広いのでそこそこ混んでても待つことはないです。
明石大橋を越えた最初のSAのトイレ。ナイス👍。観覧車周辺に駐車すべし。トイレ迄の距離が短くなります。
夜景がキレイ。ライトアップされた大橋が見える。夜景がステキなうっとりするスポット。トイレも清潔で、使いやすい。また、車を停めて風を感じたい場所。
東京から徳島行きの徳島バス、京浜急行バスの共同運行便の夜行バスの最終休憩ポイント。ここについて、明石海峡を眺めながら、自販機のコーンポタージュスープを飲むのが好きです。
ここはいつ来ても人が多く居てますょ‼️この日は駐車場も満杯でした‼️淡路牛の丼🍜を食べました🎵美味しかったです🙌
瀬戸大橋が絶景の眺め(*☻-☻*) 阪神・淡路大震災の影響で予定より1m伸びたとか…建設当初の明石海峡大橋は全長3
駐車場は広いので、ハイシーズン(年末年始、GW、お盆)でなければ、まず止めれないという事はないと思います。多分ですが。上下線で行き来できます。
淡路玉ねぎトッピングの淡路島ナンが、美味しかったです♪形も淡路島なんですね~♪
名前 |
トイレ 淡路SA(下り) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

本州側から淡路島に入ってすぐのSAです。明石海峡大橋が綺麗に見え、規模も大きいため多くの人が立ち寄ってます。乗ったことはありませんが、観覧車もあります。